文関小学校ってどんな小学校?
文関小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、文関小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
下関市立文関小学校の学校情報
所在地:〒750-0009 山口県下関市上田中町1丁目14番1号
ホームページ:下関市立文関小学校
文関小学校は、令和3年度で創立150周年を迎える歴史のある小学校です。
(百々成さん、2021年11月27日)
文関小学校は、令和3年度で創立150周年を迎える歴史のある小学校です。
体育館には文関小学校の歴史年表が飾られており、圧巻です。
体育館とプールはいつできたのかわかりませんが、プールの上半分の屋根のように体育館があります。
プールは半分日陰になっていてシャワーは日陰に設置されているので、児童たちは「地獄のシャワー」と表現しています。
下関市内も例にもれず少子化が進んでおり、周辺の小学校のほとんどは一学年一クラスですが、文関小学校はかろうじて一学年3クラスあり、子どもにクラス替えを経験させることができます。
下関市役所にお勤めの方から聞いた話によると、文関小学校の校長先生が市内で一番偉く、校長経験の長い退職間近の方がなられるそうです。
幸か不幸か必ず新規採用教員が複数人担任を持たれます。
温かい目で見守る必要があると思います。
給食が自校調理なのでとても美味しいと教職員の間でも好評です。
が4時間目は良いにおいが漂ってきてお勉強どころではないかもしれないですね。
文関小学校の学区はどうなっていますか?
学区は一応決められています。
越境入学は希望する理由が必要ですが、申請すればほぼ可能と聞いています。
文関小学校では、どのようなコロナウィルス対策が実施されていますか?
一般的なコロナ対策が取られています。
放課後の教職員による室内アルコール拭き、児童の黙食、マスクの徹底、換気等。
文関小学校のセキュリティはどうなっていますか?
心配な方もいらっしゃるレベルだと思います。
正門も裏門も特に施錠されておらず、どちらかというと地域に開かれた学校です。
文関小学校の教室の冷暖房はどうなっていますか?
おかげ様でやっと冷暖房がつきました。
校舎は新しいですか?
はい、新しいです。
校舎は耐震工事がされていますか?
はい、耐震工事がされています。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
はい。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
いいえ、狭いです。
プールはありますか?
はい、あります。
文関小学校に学校給食はありますか?
学校給食はあります。
自校調理なので美味しいです。
毎月給食費とPTA会費、学級日等校納金の合計が7千円~8千円程度です。
我が子は給食美味しい、と申しております。
特に要望はありません。
入学前に、自校調理の場合、未納者が多いと品数が減ると聞いていましたが、感じられませんでした。
毎年試食会も行われています。
文関小学校に放課後の学童保育はありますか?
はい。
児童クラブが月曜日から土曜日まであります。
夏休みもあります。
校舎の一番端の教室なので校舎内です。
おやつ代のみ納入していました。
文関小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校はありません。
集団登校がないので、一年生の時はすごく心配しました。
しかし、毎月一回集団下校はありました。
コロナ禍で去年、今年と中止でしたが、毎年新入生歓迎遠足では、通学路を確認しながらの隣の校区の桜の名所、忠霊塔に行きます。
PTA登下校協力は特にないです。
危険個所等知らせるアンケートが毎年配られてました。
危険個所は通学路によっては若干あります。
文関小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
学級崩壊の噂は聞いたことないです。
通わせていて感じるのは、崩壊する前に食い止めるべく、担任も、担任以外も良く目を配っていらっしゃいます。
新卒担任クラスの時は、学年主任、教頭、校長等良く連携していらっしゃいました。
登校拒否は知人のお子様が残念ながら通学していないようで、一名知っています。
素行の悪さはたまに怪我をした、させられた、と聞こえますが、手が付けられない程ではないと思います。
文関小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力レベルは高くなく低くなくというところです。
支援学級があり、加配教員が多い印象があります。
算数等担任のほかにもう一名ついてくれたりします。
宿題は担任に任されているようで、先生によって全然量が違いました。
文関小学校でスマホの持ち込みは許可されていますか?
許可されていません。
文関小学校の運動会について教えて下さい。
狭い運動場でありました。
去年はコロナで中止になり、代わりに学年別クラスマッチでした。
コロナ前は、朝早くから場所取りに並ぶ保護者のために整理券配布がありました。
親戚一同観覧される家庭も多いです。
学芸会はありますか?
いいえ、ありません。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
文関小学校のPTA活動について教えて下さい。
入学したときに面食らったのは「児童一人につき三回役をしてください。」と言われたことです。
役員をしないとバザーの手伝いが強制で回ってきて、六年時には卒業生お世話係に任命されると聞きました。
文関小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
今年度は創立150周年を前面に出した内容となっています。
そのほか顔こそモザイクですが、児童の様子や、各種行事の写真が見れます。
文関小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
子どもは校歌を気に入っていました。
入学当時覚えたての時は家でも歌っていました。
有名な先生が作られたそうです。
文関小学校は、どんな地域にありますか?
治安は悪くはないのですが、校区にはマンモス市営住宅、県営住宅があります。
ひとり親家庭も多いです。
また商業地区も近いです。
転勤族は比較的少ないように思います。
文関小学校の、いじめ対策を教えて下さい。
具体的にはわかりませんが、一年生の時いじめが少しあったようです。
先生方がとても頑張ってくれたように記憶しています。