南高津小学校ってどんな小学校?
南高津小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、南高津小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
目次
八千代市立南高津小学校の基本情報
所在地:〒276-0036 千葉県八千代市高津421−3
TEL:047-450-0916
FAX:047-450-2236
ホームページ:八千代市立南高津小学校
南高津小学校は、私の息子も今年転校してきた生徒です。
南高津小学校は学区内が狭く、通学には不安が無いほど近い距離に学校や大きな公園があり民家を通っての通学でシルバー人材センターの方やお母様方が各ポイントに立って登下校をしっかりサポートしてくださいます。
南高津小学校には、イジメも無さそうで、我が家にも色んな子が遊びに来てくれたり公園でもたくさんの子供達が仲良く遊んでいたりと学年問わず仲良さそうです。
ただ転校してきて不満に思ったことは多少なりとあります。
まず、転校してきて手続きをするにあたって教頭先生と話をしたのですがものの5分で終わりと言われてしまい、色々質問したかったのですが分からないから事務員を呼んでくると言って事務員と交代しておりました。
事務員も新しく働き始めたようで質問にこたれられないことばかりでした。
体操服が指定なんですが、体操服の購入場所が少し不便な場所にあり、引っ越してきて間もない私は場所も分からなかったのですが地図もくれない、説明された場所には売ってなく困り果てました。
給食は美味しいらしいですし、学校の外見は汚いものの気になるほど中は汚くありませんでした。
転校する時に教科書が前に通っていた学校と違えば無料で配布しますと言われもう1ヶ月立ちますが配布されません。
いい加減ですね。
ただ息子は楽しんでいるのでいいですが。
南高津小学校のセキュリティはどうなっていますか?
転校手続きする時に校門に行きましたが警備してる人がおらず不安に思いました。
カメラもありませんでした。
南高津小学校の冷暖房はどうなっていますか?
教室にはエアコンが着いており、空調設備は大丈夫そうでした。
南高津小学校の校舎、校庭
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
申し訳ありませんが、わかりません。
トイレはきれいですか
いいえ、汚いです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
南高津小学校の学校給食
学校給食はありますし、暖かくて息子は大満足です。
4000円程ですので高くも安くもない平均的な金額だと思います。
南高津小学に放課後の学童保育はありますか?
学童保育は学校内にありますが、待機児童が多くほとんどの子が入れず困ってるようでした。
学童保育には学費はかかります。
待機児童が多いので、もう少し増やせるようにしてほしいです。
南高津小学で集団登校は実施されていますか?
集団下校ではなく個々での下校です。
PTAやシルバー人材センターの方が登下校見守ってくださるので不安はありません。
住宅地ですので、車も少なく安全かと思います
南高津小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
特に聞いたことはありませんし、見てる限り学年問わずみんな仲がいいイメージです。
ヤンキーっぽい見た目の子も見当たりません。
南高津小学校の学力レベルは高いですか?
学力レベルについては高くもなく低くもない印象です。
前に通っていた学校と進むスピードば一緒でした。
宿題の量は適切でした。
塾に通ってる児童は少ないように思います。
南高津小学校で取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
とくにきいたことがありません。
運動会はありますか?
はい、あります。
学芸会はありますか?
はい、あります。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
南高津小学校のPTA活動
PTAの役員は会議で決められます。
人数が少ないぶんほとんどの方が役員になります。
PTAでの行事は運動会など、あります。
PTAの行事は親に負担がかかることがあります。
南高津小学校は、どんな地域にありますか?
治安がいい方だと思います。
みんなが遊ぶ大きな公園もすぐ近くにありますし、車の通りが少なく民家ですのでもし何かあれば大声を出せば人が駆けつけてくれそうです。
1クラスは何人ですか?
30人
1学年に何クラスありますか?
2クラス~3クラス学年によって違います
南高津小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
南高津小学校では、いじめについて親へのアンケートを配布しておりました。
子供の家での状態を書き込み、それは原因はなんなのか?というのを突き止めるためのアンケートでした。