八王子市立秋葉台小学校ってどんな小学校?
八王子市立秋葉台小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、八王子市立秋葉台小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
八王子市立秋葉台小学校の学校情報
所在地:〒192-0363 東京都八王子市別所2丁目5番地
TEL:042-676-6133
FAX:042-677-3712
ホームページ:八王子市立秋葉台小学校
京王相模原線京王堀之内駅から徒歩7分
八王子市立秋葉台小学校の学区は一応決められていますが、越境入学も大丈夫な地域もあります。
(ka199918さん、2023年5月27日)
八王子市立秋葉台小学校は、ニュータウンの中にある小学校なので、周りはマンションの多い閑静な住宅街です。学校の隣には公園があり、自然豊かな感じでもあります。駅から5分の場所にあり、その駅に大型スーパーがあるので、運動会などのイベントがある時は、そこの駐車場に車を停めることができるので利用している人が多いです。
現在はクラス数も増え、生徒の人数も増えましたが、以前は2クラスしかない少人数の学校だったので、のんびりしたイメージでした。子ども達もおっとりした子が多く、勉強もしっかりやるイメージです。先生もゆとりがある感じで、一人ひとりにじっくりと対応している感じです。
学校はそんなに新しくないですが、校庭が広く中庭もあるので、子どもは休み時間にたくさん体を動かすことができます。また生徒の人数が増えたので、何年か前に増築工事をしたのですが、増築工事をした部分の教室はとてもきれいです。また最近トイレの改装工事をしたので、トイレもとてもきれいです。
八王子市立秋葉台小学校の学区はどうなっていますか?
学区は一応決められていますが、越境入学も大丈夫な地域もあります。
八王子市立秋葉台小学校のコロナウィルス対策について教えて下さい。
基本、学校に行くときはマスクをして通っています。給食の時以外は、外すことができません。音楽の授業もちょっと前までは、壁に向かって歌っていたようです。
八王子市立秋葉台小学校のセキュリティはどうなっていますか?
学校の門は、登校時と下校時以外は閉まっているので、セキュリティは高いと思います。親が用があって学校に行くときは、インターフォンで用件を伝えて入れてもらうことになります。
八王子市立秋葉台小学校の教室の冷暖房はどうなっていますか?
全教室、冷暖房が完備されています。また数年前に校舎の一部が増築されたので、増築された部分の教室の冷暖房はとてもよくきくそうです。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
はい、耐震工事がされています。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
どちらとも言えない。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
八王子市立秋葉台小学校に学校給食はありますか?
学校給食はあります。低学年なので今は月額5000程度です。子どもは好き嫌いが多いので、満足する日もあれば満足しない日もあります。給食の要望は特にないです。
八王子市立秋葉台小学校に放課後の学童保育はありますか?
放課後の学童保育はあり、小学校の中と小学校の周辺に4箇所程度あります。4箇所程度学童がありますが、まだまだ足りないようで、周りの人も入れなかった人が多いです。なのでもう少し人数を増やしてほしいと思います。学童保育の料金は、月1万円程度です。
八王子市立秋葉台小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校は常に実施されていませんが、年に数回だけ集団登校をして帰ってくることがあります。我が家から学校までは信号もないので安全ですが、遠くの住宅街からくる子達は、大きい道路を2回も渡らなければならないので少し危ないです。通学路は特に人気のないところはないと思います。PTAは年に数回、旗を持って子どもの通学を見守っています。
八王子市立秋葉台小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
卒業した娘の代で、学級崩壊が起こりました。まだ若い男性の先生が生徒にいじめられるような感じになってしまい、その先生はしばらく学校を休んでいました。それ以外は聞いたことがありません。
八王子市立秋葉台小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力レベルは少し高いかなと感じています。娘の時は中学受験をする子が多く、レベルも高かったです。授業は算数の場合、習熟度別になっているのでついていけないということはないと思います。またテストの点数が悪かったら、放課後先生が勉強を教えてくれるのでありがたいです。宿題は毎日ありますが、適度な量だと思います。夏休みも同様です。塾や公文に通っている子は多いです。
八王子市立秋葉台小学校でスマホの持ち込みは許可されていますか?
スマホの持ち込みは基本ダメですが、GPS機能を活用させたい親のために学校ではスマホを出さないことを条件に許可されています。
八王子市立秋葉台小学校の運動会について教えて下さい。
運動会は、コロナ前は1日行っていたのでお弁当が必要でした。しかしコロナになってからは、午前中のみになったのでお弁当は必要なく、子どもの学年だけを見て帰るという感じです。
学芸会はありますか?
はい、あります。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
八王子市立秋葉台小学校のPTA活動について教えて下さい。
PTA活動はあります。役員は基本は立候補で決めますが、決まらない場合はくじ引きです。一度クラス委員になれば、そのくじ引きからは免除されます。さらに本部の役員になれば、兄弟の分の役員活動も免除になります。
八王子市立秋葉台小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?要望はありませんか?
ホームページには学校の予定や学年のお知らせなどが載っています。また子ども達が活動したことが、写真付きで載っていることもあります。特に要望はないです。
八王子市立秋葉台小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
校歌は入学式や卒業式に聴くぐらいなので、ちょっと印象に残っていません。卒業した娘は今でも覚えているようです。
八王子市立秋葉台小学校はどんな地域にありますか?
ニュータウンの中にあるので、治安は良い方だと思います。最近は新しいマンションや住宅も増えてきたので、新しくここへやってきた人も多いです。
八王子市立秋葉台小学校のいじめ対策について教えて下さい。
いじめ対策はしっかりしている方だと思います。何かあれば先生が間に入ってすぐに対処してくれる印象です。