騎西小学校ってどんな小学校?
騎西小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、騎西小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
加須市立騎西小学校の基本情報
所在地:〒347-0105 埼玉県加須市騎西52番地3
電話番号:0480-73-0004
ファックス番号:0480-73-7383
ホームページ:加須市立騎西小学校
騎西小学校では地域で子供の見守り活動に取り組んでいます。
騎西小学校は加須市の中で一番歴史があり町の中心がいに位置します。
子供たちの安全を見守るために常に保護者と先生、ボランティアの方々が通学時に同行したり、警察OBの方が交通量の多い横断歩道に立って挨拶やパトロールをしています。
また地域の方々も子供たちの安全を見守る姿勢もあり、不審者に遭遇した場合や何かあったらすぐ避難出来るように、「ふじホッとハウス」という黄色い看板を自宅に貼っていて、子供たちはそこに逃げ込むように指導されています。
騎西地区は、老若男女の方々が多いですが、特に中高年から年配の方が多い印象です。
学校行事も一般的に多いと思います。
あいさつ運動に力を入れており、子供たちが自分から進んであいさつ出来るように6年間教育されています。
勉強面も、サマースクールが積極的に取り入れられていて、わからないところや夏休みの宿題に関しても先生方がわかりやすく指導しています。
毎朝、運動や読書の習慣があり子供たちの一人一人のレベルに合わせて無理なく実施しています。
また運動会は特に力を入れていて、毎年必ず子供たちと触れ合う種目があり、保護者も楽しみながら参加しています。
笑いの絶えない学校イベントが多いと思います。
騎西小学校の学区はどうなっていますか?
旧騎西町の範囲で決められています。
学区外の生徒の通学に関しては校長先生と相談が必要だと思います。
騎西小学校のセキュリティはどうなっていますか?
常にボランティアの方がパトロールしています。
近くは民家や保育園もあるので比較的大人の目があります。
校門は関係者以外は立ち入りできないように必ず門の鍵をかけています。
騎西小学校の冷暖房はどうなっていますか?
今はまだ冷房は付いていないですが、今年の市議会で2020年に加須市全小学校、中学校に冷房が導入される予定です。
今は各教室に扇風機と、昇降口にミストが設置されています。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
はい、耐震工事がされています。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
いいえ、狭いです。
プールはありますか?
はい、あります。
騎西小学校に学校給食はありますか?
給食あります。
一月約5千円程度です。
子供は残さず食べていて味も美味しいと満足しています。
献立表も配られていますので、メニュー、カロリー、栄養素、アレルギーについてはわかりやすくなっていますので、保護者も安心出来ると思います。
騎西小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童は校内にあります。
年に数回のイベントがあるのでその時は参加費が必要です。
入学する前に必ず保護者向けに説明会を実施しています。
騎西小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校は実施されています。
通学路は田舎道なので危険ではありません。
必ず低学年は保護者や、パトロールの方が同行しています。
子供たち自身が黄色い旗を持ち、車に存在をアピールしています。
PTAとしては集団登校には参加していません。
騎西小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
学級崩壊は今まで起きたことはないです。
先生も熱心に指導されていてベテランの先生が多く平和な小学校です。
騎西小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力レベルは、上がっているようです。
宿題の他に学びノートというものがあります。
相談すれば先生も協力して指導してくれました。
宿題は勉強嫌いの娘もこなせていたのでそんなには多くないと思います。
夏休みの宿題も同様です。
しかし、親の協力が必要なものもあります。
高学年になると10パーセントくらいの確率で通っている子もいました。
騎西小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
夏祭り、地域のお祭り、環境美化委員、資源回収です。
運動会はありますか?
はい、あります。
学芸会はありますか?
いいえ、ありません。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
騎西小学校のPTA活動について教えて下さい。
役員決めの会議で自己推薦です。
クラスによってはくじ引きもあります。
参加していない保護者はいませんでした。
やはり6年生の卒業アルバム委員会はアルバムの構成を考えるので終わるまで日曜日などに何回かは集まりました。
騎西小学校は、どんな地域にありますか?
比較的高齢者が多い印象です。
治安はいいです。
のどかです。
古くからの方も多いですが最近は新しく引っ越してくる方も多く見られます。
オープンな地域だと思います。
新しい住宅地が広がってきています。
1クラスは何人ですか?
35人程度
1学年に何クラスありますか?
2クラス
騎西小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
ハキハキとして、明るい印象です。
あいさつや礼儀を重点においています。
自然豊かな学校です。
いじめがあった場合は必ず学校が全力でサポートしてくれます。