名護市立大宮小学校ってどんな小学校?
名護市立大宮小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、名護市立大宮小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
名護市立大宮小学校の学校情報
所在地:〒905-0011 沖縄県名護宮里5-13-22
Tel : 0980-52-3355
Fax : 0980-52-3375
ホームページ:名護市立大宮小学校
名護市立大宮小学校では言葉指導をしていて、汚ない言葉、人を傷つける言葉を禁止しています。
(2019年12月05日、のらーらさん)
名護市立大宮小学校には、市内県内はもちろん、県外出身者の方も少なからずいます。
ハーフの子もちらほらいます。
転校してきても入りにくい雰囲気はあまりないと思います。
汚ない言葉を禁止し、人を傷つけない言葉を使わせます。
みんな明るく、学年が違っても一緒に遊んだり、みんな仲良く遊べる子達が多いと思います。
学力にも力を入れていて頑張っている学校です。
最近では漢検を盛り上げようとしているようです。
通常であれば3年生くらいから英語教育が始まりますが、少ない時間ですが1年生から始めています。
自主学習を頑張った子を表彰するなど学習意欲も高めてくれる学校だと思います。
昔からあまり悪い評判は聞かない小学校です。
周辺は住宅街と商業施設などがあり、住みやすい場所でもあります。
学区が広いため、車送迎の子供達もいますが登校時は校内に入れないため混雑します。
もちろん遠くからも歩いて登校する子もいます。
近くには学習塾もあります。
学童もお迎えに来てくれるので、仕事をしている親御さんも安心できると思います。
名護市立大宮小学校の学区はどうなっていますか?
一応学区がきめられていますが、調整区域があり、他の小学校を選べる地域があります。
2キロ前後で他学校が複数ある地域なので、中学校の位置関係や職場からの距離(送迎の場合)、学童や塾の位置などで決める方もいます。
名護市立大宮小学校のセキュリティはどうなっていますか?
保護者や業者などの出入りがあるため、門を完全に閉めるということはないと思います。
警備員なども見かけた事はありません。
不審者情報は登録すればメール配信されてきます。
名護市立大宮小学校の冷暖房はどうなっていますか?
冷房はついていますが、暖房は不明です。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
申し訳ありませんが、わかりません。
災害時の避難所として指定されていますか?
いいえ。
体育館は立派ですか?
どちらとも言えない。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
名護市立大宮小学校に学校給食はありますか?
学校給食はもちろんあります。
現在名護市は学校給食無料です。
子供は給食に満足しているようで、おかわりすることも多いようです。またアレルギー対応もしています。
名護市立大宮小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童保育は学校内にはありません。
近くにも学童はありますが、基本的に学童のスタッフが車で毎日お迎えに来ているようです。
その為、各学童で集合場所を設置しているようです。
学童名の貼り紙がされていたりします。
1年生は終わる時間が他の学年より早いので、各教室に迎えに来たりもします。
各学童により保育料は異なります。
名護市立大宮小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校はありません。
学区が広く、国道を渡らなければならない地域もあります。
学校周辺も車は多いですが、ほとんどの場所で歩道があります。
学校周辺は住宅街、商業施設などがあります。
住宅街の小さな道は普段人気がないですが、登校時間帯はみんながここから通るというところがあります。
みんな大通りを通らず、歩道のない道(住宅街、近道)を通りますので、みんなが通る道を歩いたほうが安全にも思います。
また、昔からみんなこの道を通ってきているので、近くの住民も気をつけて車を運転していると思います。
登校時、学校近辺ではPTAが持ち回りで交通安全指導があります。
下校時にはボランティアの高齢者らしき人達が交通安全指導をしていることがあります。
名護市立大宮小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
学級崩壊や登校拒否は聞いたことがありません。
素行の悪い生徒がいるとも私の周りでは聞きません。
学校では悪い言葉を使わないよう指導しています。
名護市立大宮小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力は普通だと思います。
補修などがたまにあります。
全員が対象だったり、遅れている子が対象だったりします。
宿題の量は適切だと思います。
夏休みの宿題も多い方ではありません。
小学校の目の前に公文やそろばん教室などがあり、そこに通っている子もおおくいます。
名護市立大宮小学校の運動会について教えて下さい。
運動会は場所取りが大変だと思います。
保護者観覧場所(写真撮影)を儲けています。
入場時には運動場を一週するなど、保護者に見えるようにしているようです。
名護市立大宮小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
特に聞いたことはありません。
学芸会はありますか?
はい、あります。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
名護市立大宮小学校のPTA活動について教えて下さい。
PTA活動もあります。
部は第二希望まで出し、希望により振り分けられます。
役員は自分の子が何年生の時に希望かのアンケートがあり、その希望時期に役員をすることになります。
PTAの活動内容によると思いますが、負担になら内容にされていると思います。
名護市立大宮小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
校歌や教育目標などの学校紹介行事やお知らせ等が載っています。
工事のお知らせや台風時の登校方法なども載ってますが、お知らせの文書も配られます。
名護市立大宮小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
校歌は暗くもなく普通な感じで、嫌いではありませんが、特に好きでもありません。
子供はたまに口ずさむ事があります。
名護市立大宮小学校は、どんな地域にありますか?
学区には昔あまり住宅がなかった新しい地域もあり、県外出身者も結構いますので、他県出身でも入りやすいと思います。
方言が飛び交うことはほとんどありません。
治安は悪くないです。
近くには図書館もあります。
1クラスは何人ですか?
1、2年生は少人数制をとっており、一クラス25人前後です。3年生からは30人前後です。
1学年に何クラスありますか?
人数により異なります。通常であれば1、2年生は5クラス、3年生から4クラスですが、多い学年は5クラスになります。、
名護市立大宮小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
先生方は皆優しそうです。
校長先生や教頭先生もフレンドリーに思いました。
言葉指導をしていて、汚ない言葉、人を傷つける言葉を禁止しています。