富士宮市立富士見小学校ってどんな小学校?
富士宮市立富士見小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、富士宮市立富士見小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
富士宮市立富士見小学校の学校情報
所在地:〒418-014 静岡県富士宮市富士見ヶ丘1794番地
電話 0544-23-3600
FAX 0544-22-2405
ホームページ:富士宮市立富士見小学校
富士宮市立富士見小学校では、オオムラサキ(日本の国蝶)を育てています。
(kaijyurksさん、2020年8月25日)
富士宮市立富士見小学校の周辺には新興住宅地も多く、引っ越してきたと言う人が多いので皆馴染むのが早いです。
学校全体でオオムラサキを育てているので生き物に接する機会が多く独特な授業があります。
昆虫はすぐに死んでしまうので命の大切さを学ぶには良い学校です。
富士宮市立富士見小学校には少し元気の良すぎる子が多い感じがしますが、とても賑やかです。
富士宮市立富士見小学校の授業は基本的に担任の先生が受け持ちますが、教科によって他の先生が受け持つ授業も多いです。
色々な先生と触れ合う時間が多いので先生と仲が良いです。
富士宮市立富士見小学校にはチェックカードという物があり、毎日の子供達の宿題や自主勉、お手伝いなどを記録して提出します。
面倒ですが毎日声かけして確認するので子ども達の習慣化に一役かっています。
毎日提出するのでちょっとした相談や知らせたいこと、質問があった時に相談しやすいです。
授業中担任の先生の他に教頭先生や校長先生、地域の相談員の先生が様子を見に来て子ども達に声をかけたり担任の補助をしたりしてくれます。
富士宮市立富士見小学校には支援級はありませんが、障害児への理解がある学校です。
富士宮市立富士見小学校の学区はどうなっていますか?
学区は決められています。越境は出来ません。
富士宮市立富士見小学校のセキュリティはどうなっていますか?
セコムがはいっています。
基本的に学校の許可が無いと校内に入ることは出来ません。
休み時間等も生徒と先生が一緒に遊んでいるのである程度は安心できます。
富士宮市立富士見小学校の冷暖房はどうなっていますか?
エアコンが完備されています。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
はい、耐震工事がされています。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
いいえ。
トイレはきれいですか
いいえ、汚いです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
富士宮市立富士見小学校に学校給食はありますか?
給食があります。
給食費は月に5,000円くらいです。
子供達は特に夏場に味が薄いとよく言っています。
地域の食材を使った献立があります。
富士宮市立富士見小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童保育が、学校の敷地内にあります。
4年生以上の子も見てくれると聞いた事があります。
我が家は利用してないので分かりませんが料金は利用時間や日数によって違います。
富士宮市立富士見小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校は実施されておらず皆バラバラです。
ですが、早すぎ遅すぎでなければ周りに登校する子がたくさんいます。
週に一度決められた場所で当番の保護者が見守ります。
富士宮市立富士見小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
登校拒否、問題児はパラパラ聞く程度、数年に何回かは学級崩壊もあります。
学校の近辺の住人の方から時折苦情がきます。
富士宮市立富士見小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力は高くはないですが、平均的です。
宿題は基本的に音読、書き取り+何かと言うのが多いです。
授業についていけないときは先生に相談すれば個別に見てくれることもあります。
習い事をしている子も多いです。
富士宮市立富士見小学校の運動会について教えて下さい。
毎年場所取りは競争らしいですが、お昼の時間は教室と体育館が開放されるので食事の場所では困りません。
どの種目もそれなりに盛り上がります。
富士宮市立富士見小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
オオムラサキを育てているので、その関係で地域の方と交流が多いです。
スポーツ交流会などもあります。
学芸会はありますか?
いいえ、ありません。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
富士宮市立富士見小学校のPTA活動について教えて下さい。
1年から4年生の保護者がクラス役員を5年と6年の保護者が地域役員を担当します。
基本的に子供1人につき1回づつは引き受ける形になっていますが、参加できない時に葉連絡しておけば良いので負担は少ないです。
富士宮市立富士見小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
教育方針は勿論ですが、いじめが発生したときの学校の対応などが掲載されています。
学校からのお便りがダウンロード出来るようになっています。
富士宮市立富士見小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
校歌よりもオオムラサキの歌の方が身近に感じます。
校歌はきちんとした時に歌う歌という感じです。
校歌よりもオオムラサキの歌を歌うときの方が声が大きいです。
富士宮市立富士見小学校は、どんな地域にありますか?
地区によってはどんどん新しい家が増えていて子供達も増えているので閉鎖的な感じはありません。
新しい人が来るのが当たり前な感じです。
逆に付き合いは希薄な所あり、学区の子供会は解散しました。
1クラスは何人ですか?
30人前後
1学年に何クラスありますか?
3クラスか2クラス
富士宮市立富士見小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
やんちゃな子が多く柄が悪いような印象はあります。
皆言葉遣いが悪いです。
初めて聞くとビックリします。
いじめの対応ですが相談すればすぐに調査を始めてくれますが、時間がかかります。
公平に対処しようとする努力が見られます。
コメント
今、現在がどうゆう教育方針なのかは分かりませんが
10年以上前に在学中は地域との繋がりも多く
オオムラサキにとらわれずな感じはありました。
学力の程度は分かりませんから体力面での強さはありました(笑)