高平台小学校の評判

高平台小学校ってどんな小学校?

高平台小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。

ですから、高平台小学校についての生の声です。

少しでもお役にたてれば、幸いです。

熊本市立高平台小学校の学校情報

所在地:〒860-0085 熊本県熊本市北区高平1丁目17−28

電話番号:096-325-3257
FAX番号:096-312-3121

ホームページ:熊本市立高平台小学校

熊本から植木方面へ向かう国道 3 号線、県道303号線(旧国道 3 号)のどちらからでも可能能ですが、どちらも狭い道です。気をつけてお越しください。

高平台小学校では、高学年が低学年にやさしくするという風習が根付いていると思います。

(asotasportsasuさん、2020年03月01日)

高平台小学校は1学年2~3クラスで、毎年クラス替えがあります。

人数がほどよい感じがします。

同じ学年の友達とは卒業までに同じクラスになったことがあったり、顔見知りになるので、子供にとってもいいかなと思います。

親同士もほどよい距離感で、顔見知りの保護者ができ、子供が仲いいと親とも仲良くなれる雰囲気です。

また、運動場が2つあることも特徴的で、休み時間など全校生徒が思いっきり遊べて、10年の森といわれる運動場の一角に大きな木がそびえだっています。

緑も多く、自然に囲まれ、まわりは住宅街で静かな環境かと思います。

学校の正門から出ると坂道で、車も通る狭い道なので、小学校低学年のころは小さな子供が歩いて登校するのはどうかと心配していましたが、先生方も気にかけ、下校指導などしっかりしてくださいます。

また、地元の高齢者の方々の協力もさかんで、子供たちの登下校の時間帯に見守って交通指導をしてくださっていて、子供たちも挨拶をするようになり、そういった風景をみるととてもいい環境だなと感じます。

高平台小学校の学区はどうなっていますか?

ある程度決まっていますが、学校へ相談すれば対応可能かと思います(熊本市はどの地区でも同じです)。

高平台小学校のセキュリティはどうなっていますか?

保護者がイベントなどで学校に行く際には、PTA腕章があり、それを装着の上、入構することになっています。

ただ、守衛係がいるわけではないので、部外者でも入ることは可能にはなっています。

部外者は通常、学校入り口で受付が必要となります。

高平台小学校の冷暖房はどうなっていますか?

冷暖房完備です(熊本市共通です)。

校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。

校舎は耐震工事がされていますか?
申し訳ありませんが、わかりません。

災害時の避難所として指定されていますか?
はい。

体育館は立派ですか?
どちらとも言えない。

トイレはきれいですか
いいえ、汚いです。

校庭は広いですか?
はい、広いです。

プールはありますか?
はい、あります。

高平台小学校に学校給食はありますか?

学校給食はあり、子供たちも楽しみにしていていつもおいしいと言ってます。

その季節にあわせて食材を使って、季節に応じたメニューが出されています。

月額は5,000円で、年度末に調整され、2月、3月の徴収額が変動します。

私自身は満足していて、特に要望などありませんが、子供は男の子なんですが、おかわりをしているそうですが、いつも足りないとは言ってましたので、その点が不満と感じているようです。

高平台小学校に放課後の学童保育はありますか?

学童保育はあります。

基本的に両親が働いていたり、事情があれば選抜などなく全員入れます。

学校の敷地内にあり、狭いですが、きれいな建物です。

梅雨時期など外遊びができないときは子供が建物内に全員いると少し狭く、衛生面でもよくないかなと思います。

学童保育の場所の隣りにコミュニティセンターが併設されているので、そのスペースを使えば、遊ぶスペースはありますが、コミュニティセンターもイベントなどあると使えないので、その点は要望として挙げました。

学童保育はおやつ代として、4000円程度の集金(銀行引き落とし)があります。

高平台小学校で集団登校は実施されていますか?

集団登校は毎日実施されていません。

集団登校の練習など(新学期など)のときに集団登校はありましたが、6年間で数える程度です。

PTAも集団登校に協力することもありますが、基本的にできる方が協力することになってます。

通学路は交通量は多い箇所もありますが、危険な箇所は高齢者など見守り隊が立っています。

保護者により地区のパトロールを年2回ありますので、そのときに危険個所などを地区委員さんへ報告する制度になっています。

危険個所(例えば、大雨などで土砂崩れがあった場合など)があれば、地区委員さんからPTAに報告が入るようになっているので、すぐに対応してもらえます。

高平台小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?

これまで6年間で学級崩壊しているクラスがあるなどは聞いたことありません。

登校拒否の児童さんは何人かいます。

手がつけられな素行の悪い生徒がいるなどのうわさは聞いたことありません。

高平台小学校の学力レベルについて教えて下さい。

学力レベルは正直わかりません。

個人差はあると思います。

授業についていけない場合、例えば、算数のクラスでは学年全体を2つにわけて速く進むコースとゆっくりするコースにわけられていました。

子供の意見を聞いて、選択させていると聞いてます。

宿題の量は先生によると思いますが、多いと感じたことはありません。

塾に通っている児童もいて、高学年になると私立の中学校や熊大付属中学校を受験する子供さんもいます。

 

高平台小学校の運動会について教えて下さい。

地区の委員さんが中心となって地区のテントをたててあり、自分の地区のテントにシートをしくことが可能です。

場所取りはその当日の6時に爆竹がなってその合図で開始となります。

その時間帯に行けば、ほぼ場所の確保はできます。テントだけでなく、日陰の場所も多くあるので、多くの方が場所取りに不自由はしません。

また、お昼休みの時間帯には体育館も開放してもらえます。

子供たちの競技は一般的なものだと思います。

低学年はかけっこなど、3、4年生はかけっこ、高平台踊りなど伝統的なものもあり、高学年は徒競走、希望者を募る応援団もあります。

各クラスから男女各2名ほどでリレー選手が選抜され、全学年一斉のリレーはみていても面白いです。

全競技ともに青、赤、白の3つのグループにわかれて、総合点で優勝が決まります。

高平台小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?

父親の保護者の希望者で取り組むおやじの会があります。

おやじの会主催のイベントなどもあり、例えば、バーベキュー会などが開催されています。

学芸会はありますか?
はい、あります。

授業参観はありますか?
はい、あります。

課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。

高平台小学校のPTA活動について教えて下さい。

1家族1役でPTA活動を行います。

何人か子供がいる家庭は下の子のクラスでPTAの役員になります。

新年度の最初の授業参観のあとの学級懇談会でPTA役員を決めます。

もし参加できない場合は、希望を出しておくことも可能ですが、その役員が定員より多い場合、出席した方が優先されると思います。

どの役も授業参観がある日に活動を設定されていたりするので、そんなに負担は大きくないと思います。

高平台小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?

学校の基本方針、校長だよりや緊急のアナウンスなどが掲載されています。

そのほか、部活動の計画表、図書だより、学校だよりが掲載されています。

高平台小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。

子供はよく歌っているので、気に入っているようです。

校歌はよく考えられていて、この土地柄、子供たちへの願いも歌詞に入っていていいと思います。

高平台小学校は、どんな地域にありますか?

地元の方も多いですが、新しく住宅街もできているので、地元じゃない方も多くいらっしゃると思います。

転勤族は多くないと思います。地域の高齢者との交流もあり、新しい住民を歓迎する土地柄と思います。

1クラスは何人ですか?
32人

1学年に何クラスありますか?
2~3クラス

高平台小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?

教師や校長先生の人柄はとてもいいです。

小学校もその学年に応じた指導をされるので、高学年が低学年にやさしくするという風習が根付いていると思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする