上石神井北小学校ってどんな小学校?
上石神井北小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、上石神井北小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
練馬区立上石神井北小学校の基本情報
所在地:〒177-0045 東京都練馬区石神井台5丁目1−32
TEL:03-3920-1011(職員室),03-3920-0900(事務室)
FAX:03-3929-9053
ホームページ:練馬区立上石神井北小学校
上石神井北小学校の校庭には、桜の木も植えられており、1年を通して四季をちゃんと感じられる、自然と共生しながら、自然と触れ合いながら成長出来る、素晴らしい学校です。
上石神井北小学校は小規模と言うよりは、大規模で大きな学校です。
都内の学校にしては、練馬区に位置しているのもあり、敷地もとても広いです。
校庭には、桜の木も植えられており、1年を通して四季をちゃんと感じられる、自然と共生しながら、自然と触れ合いながら成長出来る、素晴らしい学校です。
お引越し先の学校で、1番気になるのが運動会ですよね。
この学校は、秋に運動会を予定しており、雨も少ないとても過ごしやすい季節での開催となります。
親にとって可愛い我が子の成長を身近でみられる素敵なチャンスが雨で延期になり、予定が狂ってしまうなんて事が起こるのは本当に不幸なことです。
今年も晴れると良いなと、今から今年の運動会をとても心待ちに、楽しみにしております。
子ども曰く、給食もとっても美味しくて大満足だとの事。
おかげさまで好き嫌いも大分、改善されている様な気がします。
家に帰ってきた時の、子どもたちの【⠀給食今日も美味しかったー。】は、聞いていて嬉しいものです。
学校の近くには、石神井公園もあり、緑豊かなエリアに学校が位置しているのも魅力のひとつです。
通学路も整備されており、私個人としましては安心して子どもを学校へ送り出せるのが嬉しいです。
上石神井北小学校の学区はどうなっていますか?
学区は、決められておりますが希望者は越境して通学されています。
上石神井北小学校のセキュリティはどうなっていますか?
練馬区の安心安全メールに登録する様になっており、そこから小まめに送られてくるメールで学校行事の事や不審者情報を開示してくれています。
上石神井北小学校の冷暖房はどうなっていますか?
エアコンと扇風機が設置されています。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
申し訳ありませんが、わかりません。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
上石神井北小学校に学校給食はありますか?
月額7000円程度で、とても満足しています。
子どもたちは、給食を残さず食べている様で、安心しています、
上石神井北小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童保育もある様ですが、近くに児童館があるので多くの子どもたちが放課後、そちらを利用していると聞いています。
上石神井北小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校は、していません。
交差点に、お母さんたちが立っていて目を光らせて下さっているのを良く見かけます。
上石神井北小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
特にありません。
近くに特殊学級併設の中学校もあり、比較的大人の目の届いている学校のような気がします。
上石神井北小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力レベルは、平均値だと思います。
算数等は、専任の先生が学力レベル毎に生徒を分けて行っている様です。
上石神井北小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
特に聞いていません。
運動会はありますか?
はい、あります。
学芸会はありますか?
はい、あります。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
上石神井北小学校のPTA活動について教えて下さい。
母子家庭の為、特に目立った活動はしていません。
出来る範囲のお手伝いをさせて頂いてます。
クラス役員等は、立候補で決まっている様です。
上石神井北小学校は、どんな地域にありますか?
転勤族と、古くから住まれてる方が混在しているエリアになります。
若い人も、お年寄りも多く、住みやすい住宅街です。
1クラスは何人ですか?
35人
1学年に何クラスありますか?
3クラス
上石神井北小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
面談で先生と、お話しましたが、とてもざっくばらんにお話下さり不満はありません。
子どもが、子供同士のトラブルに巻き込まれた時も適切に対応して下さいました。