上千葉小学校ってどんな小学校?
上千葉小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、上千葉小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
葛飾区立上千葉小学校の学校情報
所在地:〒124-0004 東京都葛飾区東堀切3丁目26−1
TEL:03-3601-8555
ホームページ:葛飾区立上千葉小学校
上千葉小学校では、ブラスバンド部の活動に力を入れています。
葛飾区立上千葉小学校は令和1年現在で葛飾区の小学校で最も生徒数が多い学校です。
学校では健康な小学生を目指すため体力づくりの一環として持久走があります。
また4年生からは任意ですがブラスバンド部としての活動があり、日々朝練等を行い、切磋琢磨しています。
PTA活動が盛んであり、先生や親同士の親睦のため、毎年学年対抗のソフトボール大会やバレーボール大会、また葛飾区内の小学、中学対抗のソフトボール大会等もあり、毎年親同士のつながりが強くなっている気がします。
毎月第二土曜日は葛飾教育の日として授業参観日となっているため、子供の様子や授業内容がよくわかると思います。
先生方は校長をはじめ、非常に教育熱心な方々が多く、常に生徒の学力向上や健康で生き生きとした学校生活を送れるように日々努力している様子が伝わってきます。
毎年運動会で行われる6年生の組体操は感動して、泣いてしまう親御さんも見受けれます。子供たちが上千葉小学校で生活できることに誇りに思っています。
上千葉小学校の学区はどうなっていますか?
基本的には学区は決まっていますが、学区外の方も数名います。
上千葉小学校のセキュリティはどうなっていますか?
学校のセキュリティについては朝夕方の登下校時間は区から委託されたシルバー人材の方が数名見張っています。
上千葉小学校の冷暖房はどうなっていますか?
冷暖房は完備されているが、古いです。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
はい、耐震工事がされています。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
はい。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
上千葉小学校に学校給食はありますか?
学校給食はあります。
子供たちは学校給食が美味しいと言っています。
給食費は月額2000円ぐらいと思います。
上千葉小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童保育はあります。(小学校の敷地内)
ただし、小学3年生までです。
4年生以降も入れるようにしてほしい意見はあります。
上千葉小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校は実施しています。
交通量が多いところは地域、子供会で交代で見張りを行なっています。
PTAでなく子供会が集団登校に協力している。
上千葉小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
数年前はどこかの学年で学級崩壊している噂は聞きましたが、現在はないです。
1年生の中には1学期中に授業中に勝手に教室を抜け出してしまう生徒が数名いましたが、2学期後半にはほとんど見られないです。
上千葉小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力のレベルは東京都としては中の下ぐらいだと思いますが、年々向上している感じは受けます。
学力向上プランがあり色々と改善しているようです。
また宿題の量は多いようです。
中学受験をする人が年々多くなっているため、塾に通っている子供も増えています。
上千葉小学校の運動会について教えて下さい。
運動会は毎年秋にあります。
6年生は組体操を行うのが慣例です。
ただし、昨今問題になっている組体操のタワーは行う年と行わない年がありました。
上千葉小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
ブラスバンド部に所属している子供は地域の祭り等で演奏がある。
学芸会はありますか?
はい、あります。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
上千葉小学校のPTA活動について教えて下さい。
基本は生徒一人に対して6学年のうち1回はPTAの委員をやることになります。
PTA役員は基本クラス会で決めます。(出席している人から決める感じ)
また、係によってはPTA役員の負担は大きいです。
ただ、今までベルマーク集めやPTA会費を集金することもしていたそうですが、ベルマーク集めは廃止し、PTA会費も引き落としになり大分負担は軽くなりました。
上千葉小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
教育方針や歴史、各種頼り、年間の行事予定が書いてあります。
またPTA活動が盛んなためソフトボール大会やバレーボール大会などの写真も公開しています。
上千葉小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
校歌は小学校らしい明るい校歌で、私個人的には好きです。
子供もよく歌っています。
まだ幼稚園生の下の子供も上の子供が歌っているので知らずに覚えています。
上千葉小学校は、どんな地域にありますか?
下町なので昔は自営業を営んでいる方が多かったそうですが、今はほとんどはサラリーマンや公務員の方が多いそうです。
昔から住んでいる人と新しく住んだ人半々ぐらいだと思います。
生徒の親の中には自分もしくは家族が母校という方が多いです。
1クラスは何人ですか?
30人程度
1学年に何クラスありますか?
概ね4クラス
上千葉小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
校長先生や副校長先生も非常に熱心で明るい方です。
また若い先生もたくさんいて、休み時間中には校庭で生徒と遊んでいる時もあります。
また葛飾区の中で生徒数が最も多いので学校、PTAとも一致団結している雰囲気はあります。