福島大学附属小学校ってどんな小学校?
福島大学附属小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、福島大学附属小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
福島大学附属小学校の学校情報
所在地:〒960-8022 福島県福島市新浜町4番6号
TEL 024(534)3942
FAX 024(534)9250
ホームページ:福島大学附属小学校
福島大学附属小学校には学校内には学童保育がないため、自分で探す必要があります。
(poko12さん、2023年4月7日)
福島大学附属小学校は研究機関である国立大学の附属小学校ということもあり、優秀な先生方がたくさんいます。先生方は市立小学校の先生が推薦を受けて来られると聞いています。
福島大学附属小学校は、前年度の秋に入学試験があります。私立ではないので、授業料などを払わなければいけないということはありません。附属中学校もあるので、ほとんどの子が附属中学校へ進学します。
行事などは児童はもちろんのこと、先生方が本気で取り組んでいる姿が印象的です。子どもも毎日楽しそうに通っています。
定期的に授業参観やクラス懇談会、学年懇談会などが開催され、個別面談も希望者は年に2回あります。担任の先生と直接子どもの学校での様子についてお話しできる貴重な機会となっています。
市立の学校とは違い児童はいろんな方面から通学しているので、自宅近くのお子さんたちとの交流の場は限られてしまう可能があります。
今の校長先生は福島大学の先生なので、保護者でも児童でも校長先生のお話しがすんなり入ってくる内容で話し方も素晴らしいと思います。
児童用の玄関も自動ドアとスロープがありバリアフリーに対応しています。
福島大学附属小学校の学区はどうなっていますか?
1時間以内に自力で登校できることが条件です。
福島大学附属小学校のコロナウィルス対策について教えて下さい。
毎日検温の結果と家族の健康状態を記入して持たせます。一人1台タブレットが配られており、急な学級閉鎖などに対応するため週末はタブレットを持ち帰ります。
福島大学附属小学校のセキュリティはどうなっていますか?
警備員さんが朝から校門すぐのところにある警備員室に常駐しています。そこを通らないと基本的に行内にはいることはできません。また、授業参観や面談のときなど、学校に入校するときには必ずネームプレートの着用が求められています。
福島大学附属小学校の教室の冷暖房はどうなっていますか?
冷暖房は各教室に完備されています。ただし、コロナの影響で冬でも換気しなければいけないということで上着を着て授業を受ける子もいるそうです。
校舎は新しいですか?
はい、新しいです。
校舎は耐震工事がされていますか?
はい、耐震工事がされています。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
どちらとも言えない。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
福島大学附属小学校に学校給食はありますか?
福島市内は給食センターが主流になりつつありますが、未だ自校給食なので温かい給食が食べられます。子どもが美味しいと言っています。給食費は月額4,500円程です。先生方の研究会などがあると給食ではなくお弁当持参になることもあります。
福島大学附属小学校に放課後の学童保育はありますか?
学校内には学童保育がないため、自分で探す必要があります。学校に近い学童は学童の先生方が迎えに来てくれることもあります。うちは自宅に近い学童を利用しています。小学1年生は月額12,500で長期休暇などは追加料金が掛かります。
福島大学附属小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校はありません。学校近くの交差点に先生が立っています。バスで登下校しているのですが、入学してからしばらくはバス停や近くの学童などコース別に先生方が送ってくださいます。
福島大学附属小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
学級崩壊などの悪い噂は聞いたことがありません。いつも叱られているクラスメイトがいることは聞いたことがあります。児童間でのトラブルは些細なことでもすぐに電話などで担任の先生が連絡をくれます。
福島大学附属小学校の学力レベルについて教えて下さい。
受験を経て入学するので、学力レベルは低くはないとは思います。経営者やお医者さんのお子さんも通っていると聞いたことがありますが、うちは一般家庭です。宿題はほとんど出されません。習い事をしている児童が多く、平日は毎日何かしらの習いことや塾に行っている、という子もいるようです。
福島大学附属小学校でスマホの持ち込みは許可されていますか?
禁止されていません。バスや電車など通学方法が児童によってことなるからかと思います。
福島大学附属小学校の運動会について教えて下さい。
学年に関わらず、4チームに分かれて取り組みます。4方向に分かれての綱引きなど、非常に面白いです。児童も先生も本気で取り組むので、すごいと思います。
学芸会はありますか?
いいえ、ありません。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
福島大学附属小学校のPTA活動について教えて下さい。
役員は、毎年希望を取って決めます。希望を出してもほかの保護者さんが積極的なのか、ならない場合もあります。
福島大学附属小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?要望はありませんか?
学年だよりがパスワード付きで公開されているので、出先でも確認できるのは非常に嬉しいです。配布物は白黒ですが、ホームページ上ではカラーなので自分の子どもが写っているときにはスクショなどで保存しています。
福島大学附属小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
子どもが毎日のように口ずさんでいるので、出身でもない私でも歌えるようになりました。
秋に開催される「うたはともだち」という合唱発表の場で1年生が歌っていました。
福島大学附属小学校はどんな地域にありますか?
周りには市役所や短期大学、高校など教育機関や公共機関が多い地域です。車の通りは多いですが、歩道が広いので学校の近辺は通学で心配しません。
福島大学附属小学校のいじめ対策について教えて下さい。
毎年アンケートが配られます。いじめ対策だけでなく、教員を含めた大人から性的なことをされていないかなどを保護者と児童で回答するアンケートも配られます。