金古南小学校ってどんな小学校?
金古南小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、金古南小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
高崎市立金古南小学校の学校情報
所在地:〒370-3511 群馬県高崎市金古町658
TEL:027-373-2264
FAX:027-373-2268
ホームページ:高崎市立金古南小学校
金古南小学校は比較的静かな土地柄の小学校です。
(2019年12月06日、A-san.21さん)
学校の近くには車で10~15分圏内にイオンモール高崎があり、その近くに住んでいる子どもたちが登校しています。
そのほかのところでは、高崎総合グラウンドと市民体育館が隣接しているほか、セイユーが近くにあるため、生活圏には困らないと思われます。
学校の建物自体は古めで、数年前には外壁塗装の工事が入っていました。
グラウンドは土で凹凸は少ないように整備されている印象で、放課後には小学生野球チームやサッカーチームなどが利用しています。
体育館も比較的古めかつ小さ目で、そこもドッヂボール部などのスポーツ少年団が利用していますが、半分に分けて利用ということはできないほどの大きさです。
学校行事で盆踊り大会などがあり、夏には保護者やOBなども参加して盛り上がる行事があるほか、秋には運動会や持久走大会が行われています。
学童保育もあり、学校の敷地内には学童の建物があるため、放課後にはすぐにそちらへ移動して利用する児童も見られています。
金古南小学校の学区はどうなっていますか?
区分けをされています。
金古南小学校のセキュリティはどうなっていますか?
比較的緩めと言わざるを得ません。
校門は簡単に開け閉めできるようになっており、敷地からの避難ルートも簡単に出入りできるものとなってます。
金古南小学校の冷暖房はどうなっていますか?
エアコンと石油ストーブがあります。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
いいえ、耐震工事はされていません。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
いいえ。
トイレはきれいですか
いいえ、汚いです。
校庭は広いですか?
いいえ、狭いです。
プールはありますか?
はい、あります。
金古南小学校に学校給食はありますか?
学校給食はあります。
給食費はひと月4950円となっております。
満足・要望についてはアレルギーの対策がされていないため、アレルギー対策をしていただきたいと思います。
金古南小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童保育については、小学校の敷地内にて金古南小学童クラブという名称で設置されています。
申し訳ありませんが、費用についてはわかりませんでした。
金古南小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校は実施されています。
学校の近くには徒歩での登校をしやすい場所が多いですが、少し離れると車の交通量が多く、危険なところもあります。
PTAも協力しております。
金古南小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
残念ながら崩壊気味のクラスはあります。
クラス内に家庭環境が悪く落ち着かない児童や発達障害を気付いてもらえない児童もいるため、そういったことも懸念事項で考えられます。
金古南小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力レベルはそれほど高くはなく、学習についていけない場合の対策はされていません。
宿題の量は適正であると考えられます。塾通いの児童は中にはいると思われます。
金古南小学校の運動会について教えて下さい。
クラス対抗ではなく、全学年を3チームに分けて対抗戦や各学年の表現等を行います。
毎年9月中旬に行われ、午前中で終了となります。
金古南小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
道路清掃等のクリーン作戦が実施されています。
学芸会はありますか?
はい、あります。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
いいえ、ありません。
金古南小学校のPTA活動について教えて下さい。
学級懇談会や授業参観後にクラスの懇談会が行われています。
PTAの役員は懇談会などで司会などを行って頂いております。
金古南小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
基本的な学校概要やモットーとしていることの公開や、学校での事業風景や行事での様子を写真等を載せて紹介しています。
金古南小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
学校の特徴がわかりやすい校歌となっていて、子どもたちも気に入っています。
卒業した上の子も口ずさむことも多々あります。
金古南小学校は、どんな地域にありますか?
近くに児童養護施設があったりしますが、比較的外部から来た人たちを歓迎してくれる人たちが多いので、開放的で治安は良いほうであると考えられます。
1クラスは何人ですか?
約30~40人程度です
1学年に何クラスありますか?
4クラス程あります
金古南小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
校長先生は多くの場所で校長を経験されてきた方で、柔和な方であります。
他の教師の方も穏やかな方が多いです。
その一方でいじめに対する取り組みは不十分ではないかと思われます。また、難しい児童に対応できる職員の方もそこまで多くない印象です。