伊丹小学校ってどんな小学校?
伊丹小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、伊丹小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
伊丹小学校の基本情報
住所:〒664-0896 兵庫県伊丹市船原1丁目1番1号
TEL:072-782-2536
FAX:072-778-1182
ホームページ:伊丹市立伊丹小学校
伊丹小学校は伊丹市のモデル校となっている小学校です。
(2019年11月12日、salonkirari0128さん)
伊丹小学校は兵庫県伊丹市にあります。
伊丹市の中でもモデル校として伊丹市が力を入れている小学校です。
教師も問題がある先生は翌年別の学校に移動になっているという噂もあり、しっかりした好印象の先生が集まっています。
教科担任も当小学校が初めて導入されましたし英語教育も熱心に取り組みを始めたようです。
1学年5クラスから6クラスあるマンモス校ですのでイベントも盛況で運動会も大賑わいです。
運動場はかなりスペースがありますので人数が多い割にゆったりみれますよ。
また創立100年以上を感じさせるような和風の外観で昔を感じることができる小学校ですよ。
空調も全部屋完備されていますので熱中症などの心配もなく安心して通って頂けるではないかと思います。
伊丹市の中でも一等地に隣接されている小学校なので、自営業の子供さん、社長や地主のお子様が多いので中学受験にチャレンジされるお子様が1割~2割ほどいます。
それと同時に教育熱心な親御さんも大変多いので学校自体の学力も高いと思います。
また駅前の学校ですので企業の賃貸が多いですので一時的に住んだりのケースも多く転校生が多いと思いますし、夏休みを利用して海外在住のお友達が夏休みにプチ留学で学びにくる人数も多いです。
伊丹小学校の学区はどうなっていますか?
学区は決まっています。
伊丹小学校のセキュリティはどうなっていますか?
一定の時間になると全ての門が閉鎖されます。
それ以後は正門のみインターホンをおし対応していただかないと学校に入ることはできません。
伊丹小学校の冷暖房はどうなっていますか?
全部屋冷暖房は完備されています
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
はい、耐震工事がされています。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
伊丹小学校に学校給食はありますか?
週5日給食で毎月5000円ほどの費用となります。
給食はとてもおいしいようで月に数回食育があるそうです。
伊丹小学校に放課後の学童保育はありますか?
あります。
学校の校舎のとなり、学校の敷地内に2階建てであります。
金額は8000円前後ですがかなり不評です。
伊丹小学校で集団登校は実施されていますか?
当校は集団登校はありません。
個人で登校しています。
危険な場所はもちろんありますが保護者が交代で旗当番しています
伊丹小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
あります。
もちろん学年崩壊も一時期ありましたが、その学年は先生が超ベテランの先生が翌年フルクラスに降りてきて対応していました。
伊丹小学校の学力レベルについて教えて下さい。
高いと思います。
週に1度補習を行ってくれています。
学力が低い子は先生がお手紙で知らしてくれて補習を促してくれます。
伊丹小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
火の用心やボランティア活動は活発だと思います。
運動会はありますか?
はい、あります。
学芸会はありますか?
はい、あります。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
伊丹小学校のPTA活動について教えて下さい。
PTAは執行部は立候補からの他薦や推薦で決められてい行きます。
親にはだいぶ負担となり、お弁当持ちでいかなといけないときもいあります
伊丹小学校は、どんな地域にありますか?
転勤族はかなり多いです。
大阪や神戸yまた伊丹空港にも出やすい地域になっていますので海外のかたも多いです。
1クラスは何人ですか?
35人前後
1学年に何クラスありますか?
5クラスから6クラス
伊丹小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
あまりいじめを聞かない学校です。
先生の対応がとても早く校長やPTAなどもしっかり対応してくれます。
安心して任せることができるかと思います。