名古屋市立榎小学校ってどんな小学校?
名古屋市立榎小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、名古屋市立榎小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
名古屋市立榎小学校の学校情報
所在地:〒451-0063 愛知県名古屋市西区押切一丁目12番25号
電話(052)531-2190
FAX(052)522-0795
ホームページ:名古屋市立榎小学校
名古屋市立榎小学校では、いじめに関して今までにあった、今こういう問題を抱えていると言ったことは聞いていません。
(RSYKさん、2020年02月06日)
名古屋市立榎小学校街の中にある、比較的小規模な小学校です。
クラス数も人数もそれほど多くはない方だと思いますので、クラスだけでなく学年や学年域を超えて交流したりすることができます。
先生方も担任以外にフォローしてくださる先生がいらっしゃるので、子供も親も相談しやすい環境であると思います。
放課後は学校と別管轄のようですが、トワイライトスクールが併設されており、大半の子供達が授業後参加をしているようです。
学力的には中間ぐらいと聞いたことがあります。
基本に沿った授業で、それほど難しいような応用問題などは行っていないようです。
いじめに関しても今までにあった、今こういう問題を抱えていると言ったことは聞いていません。
生徒間もですが、先生からの体罰の問題も市で取り組んでいるようで、何かあれば報告をしてくださいとのお知らせが年2回ほどきます。
また、校外からスクールカウンセラーの方が月に1度学校にいらっしゃるので、相談したいことがあれば予約制ですができます。
名古屋市立榎小学校の学区はどうなっていますか?
学区は決められています。
越境入学は禁止です。
名古屋市立榎小学校のセキュリティはどうなっていますか?
正直良いとは言い難いです。
校庭と公園が隣り合わせでネットで仕切られているだけなので、最初見た時は不審者が簡単に入って来られるのでは…?と不安を覚えました。
また、正門は交通量の多い道に面しているので登下校時危なさそうだなとも思いました。
門は登下校の時間帯以外は閉まっており、用がある時はインターホンを鳴らしてから通用門から入ります。
防犯カメラは設置はされているようです。
名古屋市立榎小学校の冷暖房はどうなっていますか?
冷暖房は完備されています。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
申し訳ありませんが、わかりません。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
どちらとも言えない。
トイレはきれいですか
いいえ、汚いです。
校庭は広いですか?
いいえ、狭いです。
プールはありますか?
はい、あります。
名古屋市立榎小学校に学校給食はありますか?
給食は自校で作っており、温かいものが提供されています。
給食費は月に3,800円です。
子供は給食が好きなので、特に好きな献立がある日は喜んでいます。
以前テレビ番組で名古屋の給食は質素だと言われていましたが、言われてみれば確かにデザートは時々ゼリー程度、昔は出ていたエビフライは今や出ていない…。
地域色を出したような献立は時々見かけますが、子供が好きな献立も出してもらえたらと思います。
名古屋市立榎小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童とは別のトワイライトスクールがあります。(学童は校外の何拠点かがあります)
トワイライトスクールは学校管轄ではなく、別の事業が行っているそうですが校内にあります。
現在子供は通っていないのでわかりませんが、行っている子供達は楽しんでいるようです。
保険費として年間350円以外に行事によっては参加費がかかることもあるようです。
名古屋市立榎小学校で集団登校は実施されていますか?
登下校共に集団です。
信号のない交差点を一か所渡るところがあるので、朝は交通量も増えるので気を付けるところです。
人も車も通るし、明るい道なので危険とまではいかないかと思います。
PTAは校門でのあいさつ運動が2学期にありましたが、それ以外の方も参加を促していて一緒に登校してきて学校で挨拶をするという日が1日ありますが自由参加です。
名古屋市立榎小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
学級崩壊しているクラスの噂は聞いたことはありません。
登校拒否の生徒がいるという噂も聞いたことはありません。
素行の悪い生徒がいるという噂も聞いたことはありません。
名古屋市立榎小学校の学力レベルについて教えて下さい。
授業についていけない場合は支援員の先生がいらっしゃるのでその方だったり、他に見回っている先生もいらっしゃるそうなので教えてもらえる態勢はあります。
普段の宿題や長期休暇の宿題は適度であると思います。
低学年では学習塾に通っているという子は少ないようです。
名古屋市立榎小学校の運動会について教えて下さい。
運動会は5月末に行われます。
今年は暑さ対策のため午前のみでしたが、それでも学年毎の出し物や徒競走、全学年合同での競技もあったりと十分良かったと思います。
名古屋市立榎小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
年に数回清掃活動を行なっています。
学芸会はありますか?
はい、あります。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
名古屋市立榎小学校のPTA活動について教えて下さい。
PTAのクラス委員は立候補、なければ投票です。
クラス委員ではそれほど負担になるようなことはありませんが、委員長や役員クラスだと集まりなどで頻繁に出ることがあるかもしれません。
名古屋市立榎小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
学校校歌、場所やクラス配置、学校の教育目標、行事予定やその活動の報告、学区内の案内などが公開されています。
名古屋市立榎小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
校歌らしくて良いと思います。
入学して最初に覚える歌のようで、練習したようですが、子供は音程を取るのが難しいらしくあまり好きではないとのことです。
名古屋市立榎小学校は、どんな地域にありますか?
大きなマンションがここ数年で建ち、同じくらいのファミリー層が一気に増えたそうです。
そのため以前は学年1クラスだったものが、最近は2クラスになってきたと学校から聞きました。
治安は悪くないと思います。近くに区の警察署もあります。
どちらかというと比較的新しい人が多いと思います。
1クラスは何人ですか?
1クラス25人です。
1学年に何クラスありますか?
2クラスの学年と1クラス学年があります。
名古屋市立榎小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
校長先生は温和で優しそうな方です。
生徒にもいつも笑顔で接しており、保護者にも丁寧に対応してくださいます。
生徒も元気に外で遊んでいたりして、雰囲気はとても良いと思います。
コメント
運動会は5.6年の踊りで地面が熱いなか
やらせ地面に水もかけず熱さ対策はだめです五六年生の一部の子は泣き足に水ぶくれ
もできていてとても対策が成りったっていない