小平第七小学校の評判

小平第七小学校ってどんな小学校?

小平第七小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。

ですから、小平第七小学校についての生の声です。

少しでもお役にたてれば、幸いです。

小平市立小平第七小学校の学校情報

所在地:〒187-0001 東京都小平市大沼町1-22-1

電話番号:042-341-0664
ファクシミリ:042-341-3183

ホームページ:小平市立小平第七小学校

小平第七小学校の校庭は、とても広いです。

(2019年10月14日)

小平第七小学校は団地の中にある小学校です。

校舎は30年以上前に建て替えてから細かい修繕は行っているものの、大幅な修繕は行っていないため古いです。

校庭はとても広く、運動会の時は余っているスペースがあるほどです(全面を使うと広すぎるため)。

トイレもほとんどが古いので、あまり使いたくないというのが正直なところ。

一部1、2年生の教室の近くのトイレだけ、「みんなのといれ」が増設されたのでそちらはキレイなようです。

陰湿ないじめやヒドイ教師がいるという話は聞きませんが、学力レベルは決して高いとはいえません。

優秀層は少なく、この学校で成績が良くても安心できないという印象です。

地域がら、元ヤン風の保護者も学年に数人いらっしゃいます。

きちんとした保護者の方がほとんどですが、元ヤン風の保護者は都心ではほとんど見ないことから、都心から引っ越して来た我が家としては、そういった保護者の方が目につきます。

児童については、低学年ではクラスに数名、授業中に座っていられなかったり、教室を出て行ってしまうお子さんがいらっしゃいます。

高学年になるとおとなしくなるケースが多いようですが、高学年になると今度はケンカをしたりして問題を起こすお子さんがいたりします。

中学受験をして公立の小学校に進まないお子さんは毎年学年に10名以下で、東京の小学校にしては少ない印象です。

小平第七小学校の学区はどうなっていますか?

学区はほぼ決められています。

調整区域(学区と学区の境目の地域)に住んでいる場合のみ、その地域のどの小学校に行くか(多くは2校から)選べるようです。

小平第七小学校のセキュリティはどうなっていますか?

防犯カメラが数年前に設置されました。

校門は登下校時間帯以外は占められており、この時間帯以外に学校に出入りする場合は通用門を開けて入ります。

開けっ放しにはしないよう表示があり、守られているようです。保護者は学校に入る際は、年度初めに配られる名札を首から下げるように言われます。

小平第七小学校の冷暖房はどうなっていますか?

全室冷暖房完備で快適です。

校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。

校舎は耐震工事がされていますか?
はい、耐震工事がされています。

トイレはきれいですか
いいえ、汚いです。

校庭は広いですか?
はい、広いです。

プールはありますか?
はい、あります。

小平第七小学校に学校給食はありますか?

給食はあります。

学校に給食室があり、センターの給食とは違い温かい給食が食べられます。

子供は給食について不満はないようですが、HPに掲載される給食の写真を見るとアルミのおわん型の食器(どんぶり)二つに汁物とごはんが盛られ、おかずはごはんの上に盛られています。

最初に見た時は刑務所の食事かと思いました。

イチゴやオレンジなどのフルーツのデザートはトレイに直置きです。

小平第七小学校に放課後の学童保育はありますか?

学童保育は低学年用があります。

保育場所は学校の体育館の横にあるお部屋なので、行きやすく、預ける際も安心だと思います。

我が家は利用したことがないので、詳しいことはわかりません。

小平第七小学校で集団登校は実施されていますか?

集団登校は実施していません。

年に一度、訓練?をかねて行う集団登校と、必要に応じて(不審者が出た場合など児童に危険がある場合のみ)実施しています。

年に1度の訓練の際の集団登校はPTAとクラス役員が協力しています。

小平第七小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?

学級崩壊しているクラスは毎年6学年のどこかのクラスで起こっている印象です。

登校拒否している生徒がいるという話はあまり聞きませんが、素行の悪い生徒は学年に必ず数名います。

小平第七小学校の学力レベルについて教えて下さい。

学力レベルは低いです。

学校としては、東京都や全国で行う一斉テストの結果を受け、対策を行っているようです。

算数はレベル別の授業を行っています。

毎日の宿題の量は適切かと思いますが、夏休みの宿題の量は少ないです。

 

小平第七小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?

地域の方々と連携して、地域のお祭りの清掃活動等を行っています。

逆に地域の方々が児童の見守り活動に参加してくださっています。

学区の中学や近くの私立高校と連携して、音楽の演奏会を行うなど地域活動は活発です。

運動会はありますか?
はい、あります。

学芸会はありますか?
はい、あります。

授業参観はありますか?
はい、あります。

課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。

小平第七小学校のPTA活動について教えて下さい。

PTA活動は一般的な活動内容だと思います。

PTA役員は毎年、全学年のクラス代表が集まる茶話会で候補者を選出して、その後PTA役員決めになります。

各家庭1回PTA活動に参加することが義務付けられています。(運動会の見回りや、学校公開の受付など)

小平第七小学校は、どんな地域にありますか?

お年寄りと子供が多い印象です。

未だに1学年3~4クラスあり、子供が多いです。

大型マンションは少ないですが、団地と新しい戸建てが多く、兄弟が多い家庭が多いです。

3人兄弟のご家庭は珍しくなく、5人以上子供のいるご家庭もたくさんいます。

閉鎖的な地域ではありません。

農家が多く、農家の家は隣組などのつながりがあるようです。

1クラスは何人ですか?
35人ほどです。

1学年に何クラスありますか?
3~4クラスあります。

小平第七小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?

小さいいじめはあるようですが、都度担任が解決するように努めているようです。

陰湿ないじめはあまり聞きません。

少し変わったお子さんがいても、担任がフォローして同級生には仲良くするように上手く促しているようです。

そういったフォローが難しい上級生が登下校の際にイジめるケースがあったようですが、下校の際に担任が付き添う等、適切にフォローしているようでした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする