春日部市立川辺小学校ってどんな小学校?
春日部市立川辺小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、春日部市立川辺小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
春日部市立川辺小学校の学校情報
所在地:〒344-0115 埼玉県春日部市米島756
ホームページ:春日部市立川辺小学校
TEL:048-746-0009
FAX:048-746-0057
春日部市立川辺小学校では、中学受験する子はほとんどいません。
(yasu5153さん、2020年03月05日)
春日部市立川辺小学校は静かな住宅地のはずれにある、中規模の小学校です。
学年で2~3クラスで在校児童は、全校合わせて約500名です。
おっとりとした、穏やかな学校です。
地域の人たちに愛され、守られているなと感じております。
少し離れた場所に、同じ春日部市立の中学校があり、ほとんどの人がそこへ進学します。
つまり、中学受験をする人はほとんどいません。
子供達はスポーツが大好きなようで、学校の施設を借りて、スポーツ少年団(さまざまなスポーツをしたり、サイクリングなども行います)、バスケット、剣道、野球などのサークルがあり、にぎわっています。
我が家の息子は野球チームに入っています。
日曜日には、学校のグラウンドを借りて、練習したり、試合をしたり活動しています。
いじめなどの悪いうわさもほとんど聞きません。
先生のご指導のたまものです。
創立140周年という伝統がありながらも格式ばったところはなく、ごく普通の公立の小学校というイメージです。
春日部市立川辺小学校の学区はどうなっていますか?
学区はきまっておりますが、近隣からの越境も可能です。
春日部市立川辺小学校のセキュリティはどうなっていますか?
扉は重いですが、押せば動きます。
防犯カメラが設置されております。
このあたりでは、ごく普通の状況だと思います。
春日部市立川辺小学校の冷暖房はどうなっていますか?
完備しています。授業に支障はありません。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
はい、耐震工事がされています。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
どちらとも言えない。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
春
日部市立川辺小学校に学校給食はありますか?
おいしい給食だそうです。
好き嫌いの激しかったむすこが、残さず食べているらしく、学期のおわりに完食の賞状をもらいます。
春日部市立川辺小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童保育はあります。
校庭のはじに、プレハブ小屋をたててもらったようです。
きれいなプレハブです。
利用料については、たぶんかかるんだと思います。
春日部市立川辺小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校は実施しています。
通学路は一般道ですが、見守りの交通指導員のかたや、先生がたも道路に立って子供達の安全を見守っておられます。
春日部市立川辺小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
みな、のんびり屋さんがおおいようで、悪いうわさは聞きません。
以前 多分10年くらい前には学級崩壊のおきた学年もあったようですが、それ以降は聞いておりません。
春日部市立川辺小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力レベルは平均的だと思います。
授業についていけない場合は、各ご家庭にて補習塾などの対策を講じることになると思います。
春日部市立川辺小学校の運動会について教えて下さい。
運動会は、祖父母からお父さん、お母さんまで、一家総出にて、一代イベントになります。
紅組白組に分かれて、点数を競い合うようです。
春日部市立川辺小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
特にありません。
むしろ反対に地域のボランティアのかたがたに、登下校の付添でお世話になっております。
学芸会はありますか?
いいえ、ありません。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
春日部市立川辺小学校のPTA活動について教えて下さい。
学校の年間行事のお手伝い、地域パトロール、ベルマーク集め、あとは役員さんが、たまに集まって打ち合わせとかしているようです。
春日部市立川辺小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
学校の最新情報、年間行事やそこで子供たちが頑張っている様子、あと算数教育の指定校になっているようです。
春日部市立川辺小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
とても親しみを感じます。
古い校歌で美しいメロディの校歌です。
娘 高3もОBなので、息子 小6とたまに歌っています。
春日部市立川辺小学校は、どんな地域にありますか?
古い住宅地にある、わりと静かな、のんびりした地域です。
治安は良く、地域に住んでいた人が家を買って住んでいる感じでしょうか。
私も近所のアパートから家を買って同じ地域にすんでいます。
閉鎖的ではないと思いますが、新しい住民を特別に歓迎することもないような気がします。
1クラスは何人ですか?
40人未満です。
1学年に何クラスありますか?
2~3クラスです。
春日部市立川辺小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
校長先生はまじめで熱心な女性の校長先生です。
息子がいつもフルネームで呼んでいるので、親しみやすいお人柄なんだと思います。
おっとりした、のびのびした校風で、気に入っています。
コメント
90年代頃はひどいイジメや、怖い先生も多かったようです。
現代ならば全国ニュースで報道されそうなひどい状況でした。