久米川東小学校ってどんな小学校?
久米川東小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、久米川東小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
東村山市立久米川東小学校の学校情報
所在地:〒189-0003 東京都東村山市久米川町2丁目40番地10
TEL:042-391-8193
FAX:042-397-5413
ホームページ:東村山市立久米川東小学校
西武新宿線東村山駅東口から
①グリーンバス
新秋津駅行 多摩北部医療センター行
「青葉町商店街北」下車徒歩5分
②銀河鉄道バス
循環青葉恩多町線
「スポーツセンター北」下車徒歩7分
③徒歩25分
西武新宿線久米川駅南口から
①西武バス
清瀬駅南口行 新秋津駅行
「青葉町二丁目」下車徒歩12分
西武池袋線 秋津駅から徒歩5分で新秋津駅
JR武蔵野線 新秋津駅から
①西武バス
久米川駅行
「野行」下車徒歩10分
②グリーンバス
東村山駅東口行
「青葉町商店街北」下車徒歩5分
③ 徒歩25分
久米川東小学校では、コロナ対策として、毎朝、健康観察カードに子どもの体温・体調、保護者の体調を記入し先生がチェックします。
(akabahmkさん、2022年1月2日)
久米川東小学校は、東村山市の中では比較的新しい学校で今年40周年を迎えました。
3学期制で、朝学習や補修もあり、市内の他の学校と比べると毎日の下校時刻が10分ほど遅いようです。
久米川東小学校の一番の自慢は校庭が芝生なことです。
手入れの手伝いや養生のため使えない期間がありますが、休み時間にゴロゴロできて気持ちいいと子供たちも気に入っています。
また、久米川東小学校は、文部科学省や市の研究開発校になっていて、特に外国語教育に力を入れています。
外国語が教科にない1年生からEタイムという外国語に親しむ時間があり、英会話教室のように歌ったりゲームをして英語を発語する体験を積めます。
そのお陰で、英会話教室に通わなくても英語を人前で話すことに照れない自信が身につきます。
プール活動は6,7月のみで夏休み中はありません。
土曜授業や授業参観の回数は年度によってだいぶ異なり、平均学期に2度程です。
保護者会は1学期の始めと終わり、3学期の終わりの3回あり、個人面談が2学期の終わりにあります。
久米川東小学校の学区はどうなっていますか?
学区は決められています。
越境入学については、市に申し出れば審査していただけます。
久米川東小学校では、どのようなコロナウィルス対策が実施されていますか?
毎朝、健康観察カードに子どもの体温・体調、保護者の体調を記入し先生がチェックします。
常に窓を開けて換気しています。
机同士の間隔をできる限り空けています。
授業ごとにだいたい手洗いしています。
給食は机に持参したランチョンマットを敷き、机は付けず全員前向きで黙食しています。
体調が悪い子は校長室で隔離されます。
久米川東小学校のセキュリティはどうなっていますか?
セコムで管理されているようです。
子どもの在校中、門が施錠されていないことが気がかりですが、用務員の方がよく校庭で作業している点では見守られている安心感があります。
久米川東小学校教室の冷暖房はどうなっていますか?
教室には冷暖房がありますが、体育館にはありません。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
申し訳ありませんが、わかりません。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
どちらとも言えない。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
久米川東小学校に学校給食はありますか?
給食はあります。
給食費は学年で変わり、だいたい3500~6500円の間です。
リザーブ給食やジョアが気に入っているようです。
給食について、特に要望はありません。
久米川東小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童保育はあります。
道を挟んで向かいにあり、目の前です。
人数に対して狭く感じるので、敷地を拡げて欲しいです。
料金は月5000円です。
久米川東小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校は実施されていません。
府中街道の抜け道になっている為、車のスピードが速い通りがあります。
畑などがある通りは人気が少ないです。
4月のみ旗振りをして危険箇所を見守っています。
久米川東小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
学級崩壊はあります。
そのクラスの先生は皆さん退職されました。
不登校もありますが、先生方がサポートして下さり登校できたそうです。
素行の悪い児童の話は知りません。
久米川東小学校の学力レベルについて教えて下さい。
久米川東小学校の学力レベルは平均的ですが、教育熱心な学校だと思っています。
くめひがタイムという補講時間があります。
算数は3年生から学力別の少人数クラスでわかるまで教えてくださいます。
低学年は公文や進研ゼミが多く、高学年は3分の1くらいが塾へ行っています。
久米川東小学校でスマホの持ち込みは許可されていますか?
許可されていません。
久米川東小学校の運動会について教えて下さい。
久米川東小学校の運動会は6月の第一土曜日に行われます。
暑さに配慮して種目を厳選し運動会の時間を短くする計画を発表した後コロナの影響を受けて、ここ2年は各学年かけっこと表現の2種目で保護者は学年ごとの入れ替え制で午前中行われています。
学芸会はありますか?
はい、あります。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
久米川東小学校のPTA活動について教えて下さい。
全体をまとめる役員会、子どもの交通安全を守る活動、ベルマーク活動、花植えや芝生の手入れ活動、保健系の講習会の開催、ペットボトルキャップ回収、土曜講座(子供たちが好きな体験をできる)の手伝い、防犯パトロールなどがあります。
役員は立候補がいなければくじ引きできめます。
役員会など大変な係になると負担がかかります。
久米川東小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
学校の教育方針や40周年についてなど学校の歴史、毎日の子供たちの学校での様子を写真と日記のような形式で知らせてくれています。
久米川東小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
母の出身校と同じ谷川俊太郎さんが作詞をしているので親しみを感じます。
谷川さんは教科書にも出てきますし、詩が分かりやすく覚えやすいので気に入っているようです。
久米川東小学校は、どんな地域にありますか?
この地域の治安は良いです。
地元出身の方は多いです。
挨拶など気さくにしてくださるお年寄りが多く、親しみやすいです。
久米川東小学校の、いじめ対策を教えて下さい。
学期に1度程いじめについてのアンケートをとり、対応して下さっているようです。
保護者が相談するとすぐに対応してくれます。
コメント
こんばんは。運動会のアンケートが、送れませんでした。