柏第四小学校ってどんな小学校?
柏第四小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、柏第四小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
柏市立柏第四小学校の基本情報
所在地:千葉県柏市松ヶ崎1182番地の9
(電話)04-7143-2840
(FAX) 04-7146-4861
ホームページ:柏市立柏第四小学校
柏第四小学校の校長先生の人間性の高さに驚きます。
柏第四小学校は柏市松ケ崎にあります。
柏市は近年特に宅地開発が進められ、子どもの人口も増加していると言われています。
数年前に我が家も家を建てて転居してきましたが、不動産屋さんの話では、柏市内でも柏第四小学校は大変人気があり、通学範囲の物件は契約も早く、また他地域にお住まいの方でも越境して通学したい、と言われるのを聞くことがあるとのことでした。
学校のトップリーダーは校長先生であると、教育講演会などで聞いたことがありますが、まさに子どもを通わせてみて、柏第四小学校の校長先生の人間性の高さに驚きます。
直接お話しをする機会はありませんが、柏第四小学校の学校便りや行事などで校長先生のお話を聞くと、生徒のこと、特に心の教育を重視していることがよく分かります。
柏第四小学校の教頭先生、実際にクラスを担任してくださる先生方も、やはり先ず、学校に楽しく通えることを考えて、子ども同士の人間関係をよく見てくれます。
柏第四小学校では、欠席をすると、必ず夕方以降に先生からの電話連絡があります。
これは低学年から高学年まで全クラスの先生が行っているようです。
勉強については四小スタンダードといわれる、学年に応じて、必ず修得しておくべきレベルの学習内容が決められていて、全員がそれ以上の学力を目指して毎日の授業に取り組みます。
柏第四小学校のセキュリティはどうなっていますか?
各校門には施錠ができ、登下校の時間帯以外には鍵がかかります。
小学校の校舎は門を入ってから急勾配の坂を100m以上上って進みますので、この坂も不審者対策になっているところがあるかもしれません。
柏第四小学校の教室の冷暖房はどうなっていますか?
全教室エアコン完備です。
柏第四小学校の教室の校舎、校庭
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
はい、耐震工事がされています。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
柏第四小学校の教室の学校給食
学校給食はあります。
6千円前後だと思います。
給食室がありそちらで温かい給食、ケーキなどのデザートも作って頂いているそうです。
子どもは満足しています。
要望は特にありません。
柏第四小学校の教室の学童保育
学童保育は四小ルームという、学童専門の建物が校庭の一角にあります。
応募要項は、市役所が管理していて希望者以外の家庭には公表されていませんので、問い合わせが必要です。
柏第四小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校は実施していませんが、通学路に沿って集中して人波ができますので、通学時間も短く設定されているので一人になることは基本的には考えにくいと思います。
柏第四小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
学級崩壊については、聞いたことがありません。
登校拒否については、子どもがいたクラスではこれまでは聞いたことはありませんでした。
手がつけられないほどの素行が悪い生徒についても聞いたことはありません。
柏第四小学校の学力レベル
学力のレベルは市内でも高いほうだと聞いたことがあります。
学年別四小スタンダードに学力が達していない場合は放課後に個別指導してくれます。
宿題、夏休みの宿題については、一般的な公立小学校と同じくらいかと思います。
塾へ通うお子さんもいらっしゃいますが、どのこらいの方が塾に通われているのかはわかりません。
柏第四小学校で取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
通学路のパトロールがあります。
運動会はありますか?
はい、あります。
学芸会はありますか?
いいえ、ありません。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
柏第四小学校のPTA活動
PTA参加は6年のうちに、一人一回以上です。
役員の決め方は、自薦他薦を含みますが決まらない場合はそのクラスそれぞれと、三役については指名されます。
柏第四小学校は、どんな地域にありますか?
治安はとても良いほうだと思います。
宅地開発がどんどん進んでいますので、新しい住民も住みやすいと思います。
1クラスは何人ですか?
30人以下
1学年に何クラスありますか?
4組
柏第四小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
教師や校長先生の人柄はどうですか?
柏第四小学校のトップリーダーである校長先生が、先ずは子どもの心を大切に考えています。
続く教頭先生も、子どものためによく働き、いけない時にはビシッと指導します。
現場の担任団の先生も、とにかく学校に楽しく通えることを第一に考えてくれていると思います。