船橋市立市場小学校の評判

船橋市立市場小学校ってどんな小学校?

船橋市立市場小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。

ですから、船橋市立市場小学校についての生の声です。

少しでもお役にたてれば、幸いです。

船橋市立市場小学校の学校情報

所在地:〒273-0001 千葉県船橋市市場1丁目5−1

電話: 047-424-6531
ファクス: 047-424-6579

ホームページ:船橋市立市場小学校

船橋市立市場小学校では朝から元気な挨拶や歌声が毎日聞こえてきます。

船橋市立市場小学校は市内の中心地近くにある小学校です。

すぐそばには川があり、川沿いの桜が春にはとてもキレイに咲きます。

また、学校の目の前を線路が走っているので、電車が好きな子供には喜ばれると思います。

昔からある住宅地と新興住宅地と両方が点在しているので、地域には老舗のお店があったり、様々な年代の方が住まわれています。

また、すぐそばには地方市場もあり、色々なイベントが催されているので普段なかなかできない体験もできるのではないでしょうか。

近年、学区が変更され、範囲が広くなったので、徒歩だけではなく、バスで通学している子供もいます。

学校内は広い校庭があり、子供達がのびのびと遊ぶことができます。

自然豊かな学校で、様々な植物が敷地内に植わっています。

地元名産でもある枇杷の木もあります。

正門から昇降口までの道には子供達が各自でお世話をしている植木鉢が並んでいて、日々その成長を見るのが楽しみです。

校舎は4階建てです。

同じ階に複数の学年の教室があるので、他学年との交流も自然と楽しめるのではないかと思います。

明るく、元気いっぱいの子供達が多く、朝から元気な挨拶や歌声が毎日聞こえてきます。

先生方も熱心な方が多く、子供や保護者からの信頼も厚い方がたくさんいらっしゃいます。

船橋市立市場小学校の学区はどうなっていますか?

決められた学区内です。

船橋市立市場小学校のセキュリティはどうなっていますか?

校門は子供たちが登校した後は閉まっています。

来校する際は、予め配られている名札を着用するように決められています。

船橋市立市場小学校の冷暖房はどうなっていますか?

教室内にもエアコンがついています。

校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。

校舎は耐震工事がされていますか?
申し訳ありませんが、わかりません。

トイレはきれいですか
はい、きれいです。

校庭は広いですか?
はい、広いです。

プールはありますか?
はい、あります。

船橋市立市場小学校に学校給食はありますか?

給食はあります。

一食あたり牛乳を含めて約300円ほどかかります。

自校給食なので、毎日出来立ての給食が食べられます。

船橋市立市場小学校に放課後の学童保育はありますか?

放課後ルームというものが有料で学校内にあります。

登録制です。

人数に空きが無いとキャンセル待ちをする必要があります。

船橋市立市場小学校で集団登校は実施されていますか?

実施しているかはわかりません。

普段からPTAや地域ボランティアの方が旗を持って子供達の登下校を見守ってくださっています。

船橋市立市場小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?

特にそういった噂は聞きません。

多少なりとも問題は必ずあるとは思いますが、目立った問題があるという話しは聞いたことがないです。

船橋市立市場小学校の学力レベルについて教えて下さい。

宿題の量は適量だと思います。

無理せずにこなせる量が出ていると思います。

学力については他の学校のレベルがわからないので何とも言えません。

 

船橋市立市場小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?

まだそういった行事を体験していないのでわかりません。

運動会はありますか?
はい、あります。

学芸会はありますか?
はい、あります。

授業参観はありますか?
はい、あります。

課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。

船橋市立市場小学校のPTA活動について教えて下さい。

PTA行事はあります。

役員ももちろんありますが、決して強制ではないようです。

親が各自でできる範囲でそれぞれの仕事をこなしているようです。

船橋市立市場小学校は、どんな地域にありますか?

昔からある住宅地です。

すぐそばに地方市場があります。

交通量はおおいですが、住みやすい地域だと思います。

1クラスは何人ですか?
35人前後です。

1学年に何クラスありますか?
学年によって異なります。

船橋市立市場小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?

先生方は皆さん頑張っていらっしゃると思います。

いじめに対しては子供たちに授業で話をしたり、お便りを配布したり、きちんと取り組んでいると思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする