南山形小学校ってどんな小学校?
南山形小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、南山形小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
山形市立南山形小学校の学校情報
所在地:〒990-2313 山形市大字松原字東河原188番地
TEL 023-688-2430
FAX 023-688-9043
ホームページ:山形市立南山形小学校
南山形小学校の学童は、小学校の敷地内にあります。
(youtonaruさん、2022年1月23日)
南山形小学校は、今年創立128年になります。
学童は小学校の中にあり、学童に行く子は放課後そちらに移動しています。
学校は決して新しくはないですが、設備などはしっかりしています。
例年、気温も高くなってきてますが、冷房も管理されているので過ごしやすくなっていると思います。
通学班もあるため、安心して、通わせることができます。
掃除などで縦割り班になったりもするので、学年に問わず、交流があり、みんな、仲良く過ごしていると思います。
近くに、特別支援学校や盲学校などもあるため、そういった子達とも、交流の場があり、とても良いと思います。
卒業後は、みんな同じ中学校に入学になるので、親としてはそこも安心しています。
周りには自然もあり、学区内にもいろんな文化遺産てきなものもあるので、授業内で見学したり、街のこともしっかり調べられとてもいいと思います。
新興住宅地も近くにできたこともあり、古くからすまれてる方も、新しく来た方もすごいしやすいと思います。
南山形小学校の学区はどうなっていますか?
学区は決まっています。
越境入学している子もいますが、市役所と相談してかと思います。
南山形小学校では、どのようなコロナウィルス対策が実施されていますか?
検温カードがあり、毎日家での体温、健康チェックをおこない、学校で毎朝提出することになっています。
除菌スプレーも、所々に設置あります。
南山形小学校のセキュリティはどうなっていますか?
児童昇降口は授業中は必要なところ以外施錠してあると思います。
職員昇降口もインターホンで中から開けてもらわなければ入れません。
南山形小学校の教室の冷暖房はどうなっていますか?
全教室にクーラーあり。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
申し訳ありませんが、わかりません。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
はい。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
南山形小学校に学校給食はありますか?
学校給食はあります。
月8000円ほどで、口座引き落としになってます。
給食はおいしく、うちの子は満足しています。
リクエストメニューなどもあります。
南山形小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童の場所は、小学校の体育館の上にあります。
学童は、年契約で一万円ほどです。
引っ越し以外で、途中入所や、一日だけお願いなどはできません。
南山形小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校はあります。
通学路は班で決まっています。
交通量が多いところは、全児童の保護者が交代で立哨しています。
年に一回から二回ほど15分ほど協力です。
南山形小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
学級崩壊などは聞いたことはありません。
多少、手がつけられないというような生徒も聞いたことがありますが、先生が見守っているので、高学年になるにつれて落ち着いているようです。
南山形小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力は普通だとおもいます。
宿題も学年により、適切な量だと思います。
夏休みの宿題も、適切。工作、自由研究なども、選択で得意なことを選べます。
塾は、公文などに行っている子がいますが、半数にも満たないのではとおもいます。
南山形小学校でスマホの持ち込みは許可されていますか?
許可されていません。
南山形小学校の運動会について教えて下さい。
毎年、9月に開催されてましが、例年熱く、熱中症の危険も加味して今年から10月に開催されてます。
学年ごとの徒競走、他種目もあります。
学芸会はありますか?
はい、あります。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
南山形小学校のPTA活動について教えて下さい。
文教部、整備部、保体部、学年委員などがあり、年度始めに立候補又は他薦で選びます。
各部ごとに手伝う行事が異なるため、役員になっても、行事ひとつ手伝うのでそこまで負担はありません。
南山形小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
学校方針、校長あいさつ、いじめ防止について、周辺地区について、校歌、お知らせ事項などが記載あります。
南山形小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
親しみを感じます。
会、式などで歌っているとおもいます。
卒業しても体に残る、思い出になるとおもいます。
南山形小学校は、どんな地域にありますか?
短期大学、保育園、特別支援学校など地域にあり、学びの地区となってます。
なので、駅あります。
新興住宅地も増えており、さまざまな方がいます。
治安はとてもよいです。
南山形小学校の、いじめ対策を教えて下さい。
年に二、三回いじめアンケートがあり、それに対し児童面談もしていて、解決につとめてくれていると思います。