川口市立桜町小学校ってどんな小学校?
川口市立桜町小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、川口市立桜町小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
川口市立桜町小学校の学校情報
所在地:〒334-0001 埼玉県川口市桜町2-12-10
TEL:048-282-5655
Fax:048-282-7354
ホームページ:川口市立桜町小学校
川口市立桜町小学校の学童保育は、敷地内にあるので便利ですが、民間業者に委託しているので費用がかかります
(libertagolfさん、2022年5月15日)
川口市立桜町小学校は校舎、設備は古くて新しくないですが、校庭も十分な広さがあり、先生方の明るさや学校全体の雰囲気も良く、安心して子供を任せられる小学校です。
たくさんの緑に囲まれて校庭も広いです。
地域の子供たちのほとんどが川口市立桜町小学校に行かれます。
近くの道路も、拡幅工事が進んでおり道が広がり通学路がよくなったりします。
川口市立桜町小学校では集団登校を実施しています。
学校の正門、目の前が割りと交通量の多い道路ですが、PTAの当番とボランティアの方々で、必ず旗持ちの誘導員として、全通学路の交差点や信号、横断歩道のポイントで子供たちを見守ります。
川口市のサイトに登録することで、学校からの連絡や不審者等の危険情報も通知されます。
コロナの陽性者、濃厚接触者の発生や学級閉鎖等の連絡もタイムリーに来ます。
その場合のコロナへの対応として、1人1台のパソコンが支給されおり、オンライン授業も可能です。
先生や子供たちも慣れたもので、パソコンや環境を使いこなしてオンライン授業していますね。
全体として、とても良い小学校、と思っています。
川口市立桜町小学校の学区はどうなっていますか?
学区は決められています。
越境については分かりません。
川口市立桜町小学校では、どのようなコロナウィルス対策が実施されていますか?
マスク着用は必須。
校内での手洗いとうがい、給食時の黙食の徹底。
緊急連絡システム、オンライン授業などです。
川口市立桜町小学校のセキュリティはどうなっていますか?
校内に入るには、ルール上カードの携帯が必須です。
ただ、実態はやや形骸化していて、携帯していなくても入って子供を迎えに行ったりしています。
登校が終わると、下校が始まるまで、校門は鍵がかけられます。
川口市立桜町小学校の教室の冷暖房はどうなっていますか?
エアコンが完備されていて夏季は冷房ありです。
校舎は新しいですか?
いいえ、古いです。
校舎は耐震工事がされていますか?
申し訳ありませんが、わかりません。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
はい。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
川口市立桜町小学校に学校給食はありますか?
給食はあります。
給食費は月額3800円ほどです。
子供は美味しいと言って満足している様子です。
特に要望はありません。
川口市立桜町小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童保育はあります。
学校の敷地内にあるので非常に使い勝手が良いです。
民間業者に委託しているため費用はかかります。
川口市立桜町小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校は実施されています。
学校の目の前が交通量が多めな道路になっていますが、専用の信号と横断歩道があるので危険とは思っていません。
PTAで持ち回り当番で登校時の誘導員をやります。
川口市立桜町小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
学級崩壊の話は聞いたことがありません。
登校拒否や素行不良の生徒の話も聞いたことはありません。
川口市立桜町小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力レベルは低い地域です。
多くの人が中学から私立に行くようです。
ただ、子供の様子を見ていると、しっかり勉学しているしあまり気にならないです。
宿題は基本的に毎日あり、夏休みの宿題も多めと感じています。
川口市立桜町小学校でスマホの持ち込みは許可されていますか?
スマホの持ち込みは禁止です。
川口市立桜町小学校の運動会について教えて下さい。
昨年は五月に実施されました。
コロナの中での実施でしたので、学年毎に父兄が入れる時間を分けて、交代で入る感じでした。
そんな中でも子供たちは元気一杯で走り回っていました。
学芸会はありますか?
いいえ、ありません。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
川口市立桜町小学校のPTA活動について教えて下さい。
毎日の登校時の誘導員、定期的な校庭の掃除、などを持ち回りで担当します。
役員の決定方法は分かりませんが、負担になるようなことはありません。
川口市立桜町小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
桜の写真。学校や児童の様子。校長の挨拶や教育方針、いじめ対策など。
最近はコロナ対策についても公開されています。
川口市立桜町小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
町の名前のとおり、桜の木々が多い地域で、校歌にもそれが現れています。
子供も大きな声で歌ってくれるし親しみは感じます。
川口市立桜町小学校は、どんな地域にありますか?
古くから地域に住んでいる高齢者の世帯が多いと感じます。
ただ新しい人に対して閉鎖的なんてことはありません。
治安は凄く良いです。
川口市立桜町小学校の、いじめ対策を教えて下さい。
毎年いじめに関する聞き取りとアンケートの実施があります。
しっかりと学校として対策されていると感じています。