八王子市立楢原小学校ってどんな小学校?
八王子市立楢原小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、八王子市立楢原小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
八王子市立楢原小学校の学校情報
所在地:〒193-0803 東京都八王子市楢原町1287−2
TEL:042-626-1204・1206
FAX:042-627-9426
ホームページ:八王子市立楢原小学校
電車最寄駅 | JR中央線八王子駅 |
---|---|
バス最寄停留所 | 西東京バス 楢原経由楢原・川口行き 神社前 |
八王子市立楢原小学校の校歌はとても覚えやすいです。
(ut_heartful13さん、2020年06月19日)
八王子市立楢原小学校は、1977年(昭和52年)創立で今年で43年目になる小学校です。
40周年記念には八王子市立楢原小学校の卒業生である俳優の上川隆也さんが全校生徒の前で挨拶をしてくださいました。
八王子市立楢原小学校は八王子郊外の閑静な住宅地にあります。
八王子市立楢原小学校は眺望の良い高台に位置していて、4階の建ての校舎の上層階から西を眺めると、高尾や陣馬などの山々が見えます。
創立43年で豊かな自然とアットホームな地域の輪に囲まれているので、落ち着いた雰囲気で学ぶことができます。
保護者の方は学校の活動にとても協力的なので、そういった環境もあり、生徒たちは比較的素直な子供達ばかりです。
八王子市立楢原小学校は「放課後子ども教室」に力を入れていています。
今年度から学校がある日は毎日実施していて「放課後の子供たちの居場所を作ろう」という事で積極的に取り組んでします。
その中で図書室では宿題やドリルなどの補修的な学習の時間を持てるようにし、支援員という方に来ていただいています。
校庭行内と校庭でそれぞれ2人、計4人位の体制で、毎日子供たちのいろいろなサポートや、一緒に遊んだりする体制を作っています。
八王子市立楢原小学校の学区はどうなっていますか?
八王子市立楢原小学校の学区は特に決まりはないので、気に入った学校に転校することができます。
八王子市立楢原小学校のセキュリティはどうなっていますか?
授業中は学校の門を施錠していますので安全です。
PTAなどの活動で校内に入る場合は、インターホンを押して内容を伝えれば入校できます。
八王子市立楢原小学校の冷暖房はどうなっていますか?
しっかり完備しているので、快適に勉強することができます。
いいえ、古いです。
八王子市立楢原小学校に学校給食はありますか?
もちろんあります。
給食費は学年によりますが、4,000円~5,000円位です。
野菜などは農家さんから八王子産の物を支給しているので、地元の野菜を食べることができます。
今どきのメニューが出ることもあり、我が子は毎日、給食を楽しみにしています。
八王子市立楢原小学校に放課後の学童保育はありますか?
八王子市立楢原小学校の学童は学校内の2階にありますので、とても便利です。
放課後になると学童に入っている子は一旦、昇降口を出て学童用の玄関から入る形になります。
お金はかかりますが、おやつが出るのが楽しみなようです。
室内と校庭で好きな方を選んで遊ぶことができます。夏休みにはキャンプがあり保護者も参加できます。
八王子市立楢原小学校で集団登校は実施されていますか?
八王子市立楢原小学校では、集団登校は実施しておりませんが、通学路には横断歩道を渡るところもあるので、保護者と地域のボランティアさんが見守ってくれますので、安全に登校ができます。
また、コースごとに分かれて集団下校があります。
八王子市立楢原小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
八王子市立楢原小学校では、10数年以上前には学校崩壊のクラスはあったようですが、今はないので平和な学校生活を送っています。
特に登校拒否や悪い生徒もいないようです。
八王子市立楢原小学校の学力レベルについて教えて下さい。
学力レベルは普通だと思います。
授業についていけない場合は、先生がいつも気にかけて授業をしています。
宿題は毎日出ますが特に量は多くはありません。
夏休みの宿題はドリルや読書などがありますが、きちんとこなせる程度です。
中学受験をするお子さんは塾に通っているようです。
八王子市立楢原小学校の運動会について教えて下さい。
毎年5月に開催されます。
校庭が広く児童数が多くないので、特に場所取りは必要ないですが、一番見やすい所で応援をしたい場合は、確保した方が良いと思います。
5月は気温が高いので日陰をお勧めします。
児童たちは全力で学年ごとの競技を頑張っているので見ごたえがあります。
お昼は親御さんと食べることができます。
また、不審者が入ってこないか、係の保護者の方がパトロールをしています。
八王子市立楢原小学校として取り組んでいるボランティア活動や地域活動などはありますか?
地域のボランティアさんたちが、昔の遊びを教えてくれたり、工作も教えてくれます。
学芸会はありますか?
はい、あります。
はい、あります。
はい、あります。
八王子市立楢原小学校のPTA活動について教えて下さい。
広報・ベルマークなどの活動があります。
クラス替えの後の保護者会の時に決めます。
仕事などで都合が悪い場合は、数回参加できれば問題ありません。
八王子市立楢原小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
学校行事・学校生活・配布文章・予定表・学校日記・PTA活動などの紹介と授業風景の画像が公開されています。
八王子市立楢原小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
とても覚えやすい校歌になっています。
気に入っているようで家にいる時に口ずさんでいます。
私もこの小学校の卒業生ですが、今でも校歌を覚えていて歌うことができます。
八王子市立楢原小学校は、どんな地域にありますか?
もともと地元の方が多いような気がしますが、他から引っ越してきた方もたくさんいるようです。
農家さんも多いいので、古くから住ませている方は多いと思います。
畑がたくさんあり、和香なので治安はいいです。
皆さん親切なので歓迎してくれる町です。
1クラスは何人ですか?
25人
2クラス
八王子市立楢原小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
校長先生はきちんと子供たちに挨拶をしてくれ、いつも各教室を見回ってくれているそうです。
担任の先生は生徒としっかり向き合ってくれるので子供たちは先生のことを気に入っています。
校風は緑に囲まれているので、素敵な学校です。