流山市立八木北小学校ってどんな小学校?
流山市立八木北小学校に通学されているご子息を持つ親御さんに、アンケート形式で聞いてみました。
ですから、流山市立八木北小学校についての生の声です。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
流山市立八木北小学校の学校情報
所在地:〒270-0131 千葉県流山市美田208
TEL:04-7152-4604
FAX:04-7152-4685
ホームページ:流山市立八木北小学校
流山市立八木北小学校は、近隣地区の人口増加が著しいため学区が変更されました。
(YUKIYUMEさん、2021年5月17日)
八木北小学校は、流山市と柏市の市境にある小学校で小学校の一部は柏市になります。
開発地区流山おおたかの森が近隣区域になり、人口増加によって近隣区域の小学校の受け入れが難しい為、近年学区変更がありました。
それに伴って児童数が増えた為、新しい校舎が増築され都会的な校舎と古くからある伝統的な校舎が入り混じっています。
児童数が増えたとは言え、開発地区よりは児童数が少ない為、運動会や発表会などの学校行事は全学年校庭に出て参加できます。
一体感もあり、特に他学年との交流も多いので、運動会では上級学年を目標にしたり、心から応援する気持ちが芽生える環境です。
近隣の学校にはない行事の一つにバザーがあります。
自分たちでお金を払って友達同士でゲームをしたり、お菓子を買ったり、普段習い事や塾などで放課後遊べない環境の子供が多いので学校内という監視下の元で遊びたい友達とこういった体験ができるのは良いと思います。
一年生には、一年生専用の庭が用意されております。
流山市立八木北小学校は、学校生活に慣れるまでの配慮が非常に整った小学校です。
流山市立八木北小学校の学区はどうなっていますか?
学区が決められていますが、近隣の柏市の小学校へ越境入学することも可能です。
流山市立八木北小学校のセキュリティはどうなっていますか?
セキュリティーカード等はありませんが、保護者は入る時はカードを下げて門に入るきまりになっており、部外者と区別しています。
流山市立八木北小学校の冷暖房はどうなっていますか?
冷暖房完備。
どの教室も新しいエアコンが設置されています。
校舎は新しいですか?
はい、新しいです。
校舎は耐震工事がされていますか?
はい、耐震工事がされています。
災害時の避難所として指定されていますか?
はい。
体育館は立派ですか?
はい。
トイレはきれいですか
はい、きれいです。
校庭は広いですか?
はい、広いです。
プールはありますか?
はい、あります。
流山市立八木北小学校に学校給食はありますか?
給食は6000円くらいです。
すごく美味しい給食で世界の料理が食べられたり、クラスのお母さんが考案したメニューが出たりと、凝っています。
流山市立八木北小学校に放課後の学童保育はありますか?
学童保育が施設内と近隣にあります。
インフルエンザなどの学級閉鎖したクラスの受け入れは不可ですが、春休みや夏休みなど学校の状況に合わせた時間で預かり対応してくれます。
流山市立八木北小学校で集団登校は実施されていますか?
集団登校はありません。
こどもたちが個々に待合せして登下校しています。
そのため、保護者の負担はありません。
通学路も色々なコースがあり道幅が細い場所もあれば、しっかりした歩道がある場所もあります。
流山市立八木北小学校で学級崩壊しているクラスがあるなどの噂を聞いたことはありますか?
学級崩壊しているクラスはありません。
登校拒否をしている生徒は数人います。
その場合クラスでどうやったら来てくれるのかなど、先生だけではなくクラス単位で話し合ったり、特別学級での登校など学校の工夫がされています。
流山市立八木北小学校の学力レベルについて教えて下さい。
授業についていけない場合、何か対策をしてくれます。
また、学校を入院などで休む場合も、放課後遅れた分を取り戻す補習もあります。
流山市立八木北小学校でスマホの持ち込みは許可されていますか?
特別な指示はありません。
スマホの持ち込みは、許可されています。
流山市立八木北小学校の運動会について教えて下さい。
運動会は春にあります。
午前から午後にかけて1日で1年生から6年生までの競技が行われて、全校生徒が校庭出て参加します。
学芸会はありますか?
はい、あります。
授業参観はありますか?
はい、あります。
課外活動(クラブ)はありますか?
はい、あります。
流山市立八木北小学校のPTA活動について教えて下さい。
PTAの役員はアンケートによる希望で決めます。
希望が重なった場合はじゃんけんで決めます。
流山市立八木北小学校のホームページにはどのような情報が公開されていますか?
学校における基本情報の他に、子供たちが自主的に作った学校の出来事をつづったブログ
や先生方が学校行事の様子を写真付きで連絡など。
流山市立八木北小学校の校歌について感じていることを教えて下さい。
子供自身は校歌についてあまり感想を持っていないのでわかりませんが、特に歌っていて不満はないように感じます。
流山市立八木北小学校は、どんな地域にありますか?
解放感と自主性をはぐくむことができる学校で、新しい方と古くから住む年配者の方がいる新旧が混在している区域です。
1クラスは何人ですか?
35人
1学年に何クラスありますか?
4クラス
流山市立八木北小学校のいじめへの取り組み姿勢について、どのように感じていますか?
アンケートなどで不満がないか調査をしたり、困った人がいたら助ける。
笑顔であいさつを徹底する学校の雰囲気がありいじめが発生しにくい環境です。